めんのほそ道

わたし龍太郎の日々を記録しています。

味付高菜きざみと神戸蔵仕込み奈良漬け&9月の土曜営業日 @ 「十一の奈良漬け直売店 黒田食品」

2013-09-13 19:38:04 | とっておきの味
前回の記事に9月の土曜営業日は?とのコメントをちょうだいしたので、すぐ確かめに行ったんですが、9月に入っているのに8月の告知のままでした。ひょっとすると今月の土曜営業はないのかも?さて、今週通りかかると貼り紙が更新されていましたのでご報告いたします。ついでに買い物もちょっと。

過去記事

「十一の奈良漬け直売店 黒田食品」
神戸市兵庫区七宮町1-5-11
078-651-3939
8:00~18:00
(日)(祝)休み
このへんです。

HP
直売所の詳細

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



後半の土曜日が営業。隔週とかでなく不定期なようです。



最初貼り紙の確認だけにしようかと思ったんですが、つい安いので。神戸蔵仕込み奈良漬けのアウトレットは100円。味付高菜漬けきざみは300円。高菜は1㎏入り、ちょっと多いなぁと思いつつ、ご飯にのっけて食べるのを想像すると買わずにいられません。



大きめの密閉容器いっぱいになりました。



これと食べたいので、精米したてのご飯を炊きました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

朝定食(シャケ&サバ) @ 「大衆食堂 たからや」

2013-09-12 18:17:43 | 朝ごはん
平日の朝ちょっと時間があったので、妻と二人朝ご飯を食べていくことにしました。リクエストはたからやさんです。たしかにしばらくきていないなぁと思ったら、6月以来でした。もうあまちゃんが始まる時刻、朝定食は6時半からなので、もうシャケが残っていないかも?(妻はシャケが好き)と覚悟していましたが、なんとか一切れ残っていました。私は二つあったサバにしました。

過去記事43
過去記事42
過去記事41
過去記事40
過去記事39
過去記事38
過去記事37
過去記事36
過去記事35
過去記事34
過去記事33
過去記事32
過去記事31
過去記事30
過去記事29
過去記事28
過去記事27
過去記事26
過去記事25
過去記事24
過去記事23
過去記事22
過去記事21
過去記事20
過去記事19
過去記事18
過去記事17
過去記事16
過去記事15
過去記事14
過去記事13
過去記事12
過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「大衆食堂 たからや」
神戸市西区森友4-54-5
078-927-0808
6:30~16:00
(日)休み 
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



朝定食、500円。焼魚はシャケで。魚は・・・という方には注文があってから巻いてくれるだし巻きがあります。



かたちのよい切り身です。ほろりととれる身、塩加減がご飯にピッタリです。



こちらは私のサバ。同じく500円。ご飯は小でお願いしました。器が小さくなるのですが、てんこ盛りでなかなか量があります。



脂ののりもほどほど、身がしっとりと美味いです。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

焼きそば @ 「中華料理 魯班(るぱん)」

2013-09-11 19:28:07 | 中華
新開地本通りをずっ~と南下すると国道2号線に至りますが、その一本北側の路地にある中華屋さんです。一見入りにくそうですが、ごく普通のお店です。ずいぶん前に一回食べたきりなんですけど、ときどき行ってはみているんです。ところが行くときに限って満席で。満席といっても四人掛けテーブルが二つだけ、二組入ればそうなるんですね。この日も次の候補を決めたうえでダメ元でのぞいたら不思議に先客さんなしでした。

過去記事

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「中華料理 魯班(るぱん)」
神戸市兵庫区湊町1-16
078-681-6130

このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



大衆中華らしくお品書きは壁にあります。安いし、きっちり50円刻みなのもすっきりしています。



前回何を注文したか?たぶん炒飯だった(正解でした)ろうと今回は焼きそば、550円にしました。



お店によってはドライな焼きそばということもあるので、念のためあんかけですか?と確かめて。いいツヤでキレイなあんです。



麺は神戸でよく使われている蒸し麺ではなく、湯麺と同じもの?フワッと柔らかいところとよく炒められたところの変化があって味わいがあります。あんはくどくなく軽い味つけでとても上品です。



ブログランキング・にほんブログ村へ

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

日替わり(イワシフライ)定食と天ぷら定食 @ 「季節料理 藤原」

2013-09-10 19:38:12 | 定食・ランチ
ちょっとひさしぶりになりました。前々回が今年の2月で日替わりのカキフライをいただいた際に他のお客さんが注文した天ぷら定食を見た妻は「次はあれにしよう」というていたんですが、なかなか来られなくてもう半年もたってしまいました。

過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「季節料理 藤原」
兵庫県明石市本町1-2-18
078-914-1556
11:00~14:00
17:00~21:00
(月)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



こちら、日替わり定食、490円。この日はイワシフライです。



イワシは2尾、身がフワットロッでこれは美味しいです。青魚くささは全くないです。



こちら、天ぷら定食、800円です。



殻付きの海老がしゃちほこ立ち。一尾もらいましたがパリパリっと香ばしい!ビールが欲しくなりますわ。野菜は小茄子、ナンキン。魚はタコ、穴子。コレは何?と思ったのはタイでメチャ美味しかったと。さすが明石やと大満足。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニング @ 「明日香 西神春日プラザ店」

2013-09-09 18:09:55 | モーニング
土曜休日だったので朝ごはんの選択肢は多かったんですが、前の晩夜食を食べてしまったので、軽くモーニングにしました。喫茶店ですから食べたらすぐ帰らなくてもいいし、近所なので他に行かなくてすむ分ゆっっくりできますし、。朝刊各紙とビッグコミック読んでまったり。

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへ

にほんブログ村はこちらから

明日香モーニング紀行

西神春日プラザ店
ヨーロピアン 小野店3
西神春日プラザ店5
西神春日魚住店
ヨーロピアン 小野店2
西神春日プラザ店4
太子東店
西神春日プラザ店3
明日香 アールヌーボー店
ヨーロピアン 小野店1
伊川谷店2
西神春日プラザ店2
東加古川本店
西神春日プラザ店1
東神吉店
伊川谷店1
稲美店

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「明日香 西神春日プラザ店」
神戸市西区春日台3-3
078-961-7116
7:00~22:00(モーニングは~11:00)
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。




コーヒーは420円。モーニングは追加料金なし。今回はサンドイッチで。



パンがフレッシュ。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ケーゼスフレ、タルトポンムとプリン @ 「konditorei Berg Bahn ベルグ バーン」

2013-09-07 17:07:29 | 甘い物
この方の記事は承知していたんですが、こないだ通りかかったときに家族が「かわいいお店がある!」と。そのときは時間の余裕がなく、帰ってから調べて一致したような次第です。今回は夕方だったので、もちろんエクレアがないのは予想通りでしたが、おたずねするとだいたい正午くらいから一時間くらいで売り切れ、それもほとんど予約とのことです。これからマロンとかコーヒーが秋メニューで登場予定だそう。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「konditorei Berg Bahn ベルグ バーン」
神戸市西区伊川谷町有瀬48-11
078-975-1178
10:00~20:00
(火)休み
9月のお休みは3,10,17,18(水),24日です。

このへんです。
ブログ

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



夕方なので・・・ケース内はもう



でも左隅にいくらか残っててよかった。



ケーゼスフレ、290円。タルトポンムは300円。プリン210円です。
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへ
にほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

かけうどん(並)&イカ天 @ 「丸亀製麺 西神戸店」

2013-09-06 19:30:55 | うどん・そば
朝食べられなかったから・・・というわけではなく。たまたま用事にでかける前にササッとお昼をすませたかったところに大雨が降ってきたので雨宿りついでに。ここの店は側面と奥のPに駐めてから正面から入り、食べ終わったら対面に位置する出口からという一方通行なんですが、風向きのせいで入口側の雨がキツクてタイヘンでした。その点、その後全国に増えた店舗は前がP、入口出口が同じ面で長いひさしもついているので悪天候のときもラクなんですね、レイアウトも進歩していることに気づきました。

過去記事17
過去記事16
過去記事15
過去記事14
過去記事13
過去記事12
過去記事11
過去記事10
過去記事9
過去記事8
過去記事7
過去記事6
過去記事5
過去記事4
過去記事3
過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「丸亀製麺 西神戸店」
神戸市西区持子1丁目201
078-920-1770
平 日10:00~21:00 土日祝は7:30~
無休
このへんです。
HP

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



かけうどん(並)280円。イカ天は100円。



ひさしぶりにぬくいのを食べたせいか?ちょっと麺質が変わったような気がしました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

モーニング(アーモンドトースト)セット @ 「100円パンのヤキタテイ 神戸大蔵店」

2013-09-05 19:37:31 | モーニング
8時過ぎに175号線玉津付近だったので、丸亀製麺西神戸店で朝うどんを食べていこうとしたんですが、Pこそ開いているもののノボリや立て看板が出ていません。店員さんはいるのになぁと入口を見ると土日祝は7時30分からなんですが、平日は午前10時からとなっています。あとで調べたら、この方がレポされてましたね、今月2日から変更になったようです。全国に先駆けて朝営業を開始した西神戸店ですが、平日は撤退ですね。HPを見ると一部店舗は朝営業マークがついています。

さて、思いついたのはヤキタテイのモーニング。こちらはナガサワが展開する100円パンのチェーン、前回は店名ぶうらんじぇでしたが、HPを見ると全店ヤキタテイに統一され店数も増えたようです。

過去記事

「100円パンのヤキタテイ 神戸大蔵店」
神戸市西区伊川谷町有瀬1534-1
078-976-1203
7:00~19:00
このへんです。
HP


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



2階が広い客席になっています。1階のレジで注文精算、番号札をもらって上がります。ドリンクはフリーで。



モーニングメニューはこんなです。1階で好きなパンを選ぶ方にしようかと思いましたが・・・



アーモンドトースト好きなので、こちらに。380円。



アーモンドスプレッドたっぷりで美味しいですが、パン屋のわりにちと小さめかなとも。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

玉子焼き @ 「お好み焼き 常本」

2013-09-04 17:28:41 | 粉もん
山田屋さんとそのPの間にあるお好み屋さんなんですが、朝ごはんに行ってるときは当然閉まっていて目立たないお店なんですが、先日大きな看板が掲げられて玉子焼きが食べられることに気がつきました。明石の玉子焼きを巡っているわけでも、くわしいわけでもないのですが新しモノ好きなので、さっそく。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「お好み焼き 常本」
兵庫県明石市硯町2-1-11
078-923-2173
11:30~19:00
(水)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



こうして見るとわりとシンプルなメニュー構成ですね。「明石焼きはじめます」



先客はオッチャン一人。



玉子焼きは奥の厨房というか民家なのでお台所?で焼いて持ってこられました。15ヶで500円。中くらいの玉でなかなかボリューム。よう焼けてます。玉子の香りが立って、なによりタコが美味しいです。



中くらいの玉でなかなかボリューム。よう焼けてます。玉子の香りが立って、なによりタコが美味しいです。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

バターパン @ 「オンフルール」神戸市立神港高校南

2013-09-02 18:13:27 | パン
明日の朝食べるパンを買うといて~、というリクエスト。帰る道中あちこちパン屋さんあるのですが、朝から忙しく動いて疲れていたのでわざわざ寄り道しないですむように・・・考えると思いつくもんですね。松本通のオンフルールさん、神港高校へ行く坂の入口にあるこちらはフランスパンをはじめ、しっかりとした生地が美味しいパン屋さんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「オンフルール」
神戸市兵庫区松本通7-1-34
078-511-8704
9:00~21:00
(日)第一、三(土)休み
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



窓際の陳列。真ん中が空いているのは私が取ったから。この上の段は各種フランスパン立てられています。



こちら奥の方。



カルツォーネ、178円。



左がオンフルールさん名物のバターパン115円、右はレーズンバター100円です。



カルツォーネは食べやすいようにカット。しっかりと粘りのある生地にピリっとたソースが美味しいです。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ホルモン焼き定食 @ 「蔓牛焼肉 太田家 神戸湊川店」

2013-09-01 15:30:47 | 焼肉
三宮に出るついでに昼ごはんにしようということになりました。今回は焼肉が食べたいというリクエスト、それではと最近行ってる湊川の太田家に寄っていくことに。山手幹線の湊川トンネルを東に抜けた左側に精肉店、ここから北西に歩いたパークタウンのそばにレストランがあります。あまり目立たないところですが、ひっきりなしにお客さんが入ってきます。

過去記事2
過去記事1

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ← 1日1クリッお願いします

「蔓牛焼肉 太田家 神戸湊川店」
神戸市兵庫区荒田町1-16-8-101
078-511-2939
11:00~15:00
17:00~22:00
このへんです。

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ← こちらはOUTポイント順位です。こちらのランキングも見てくださいね。



ホルモン焼き定食、850円です。家族が注文した焼肉定食800円同様、厨房で調理したのが出てくる定食。テーブルで焼くのはランチではカルビ定食1050円他4メニュー。



食べやすくカットされた各種ホルモンとシャッキリキャベツがたっぷりのタレで。このタレの味、なんともご飯がすすみます。小ご飯を頼んだことをちょっぴり後悔かも。



コリコリとよい食感。それぞれの味を楽しめるのもホルモンならでは。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 グルメブログ 朝食・モーニングへにほんブログ村

グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリック

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ