今日は毛呂山に用事があり 久し振りに巽やさんに行ったところ
13時30分過ぎにも関わらず 外待ち出来てたので 断念して
急遽こちらの 富平さんに来ました
ラーメンマップ12 P32に載ってます 約3年ぶりの訪問です
前回はR・D・Bレビューのデビュー前だったので 写メとかは初めてだったので
機会があればと思ってました
14時20分到着 今見ると支度中の看板が、食べ終わって出た時は たってましたね
ぎりぎりセーフでしたね
うろ覚えの駐車場の番号探すのに ちょっと戸惑いましたが
何とか停められました
3台分だと思ってたけど4台分になってました
向の岸田駐車場の奥から二列目に4台分富平の文字がちょっと小さいから。
注意(^_-)-☆
さて入口の券売機で 中華そばとつけ麺・小を注文
何と最初に運ばれてきたのは 極太麺使用のつけ麺のほうでした
もちもちの全粒粉使用の?胚芽使用?の極太麺と共に
豚骨と野菜の甘みが見事に調和された付け汁が 大量の魚粉を載せて目の前に・・・。
前回は汁麺に拘りがあった筆者 麺天坊・鉄骨スープだったため つけ麺やの このつけ麺は注文
しなかったため 初対面です
そして連れの注文の品
遅れる事数十秒 こちらの中華そばが・・・
こちらは太麺の製麦された麺でこちらも かなりどろ系の豚骨魚介のスープ
どちらもかなり大きめの バラのチャーシューと良く味付けされた玉子半玉が載ってます
どちらも拘りの逸品でした