にほんブログ村 今日も応援のワンクリック、よろしくお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは6月29日(金曜日)にオープンした新座市の麺や笑~Sho~さんです(^。^)y-.。o○
場所:〒352-0012 埼玉県新座市畑中1-13‐8 電話番号:048‐485-9393 営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休 席数:カウンター席×9 喫煙:禁煙 駐車場:専用駐車場3台分あり(向かの月極に49・50・51)入口から見えます
開店日:2018年6月29日(金曜日) 古丹製麺所使用 4人のスタッフさんは各々某有名店出身
アクセス:東武東上線「朝霞駅」より2.9Km JR武蔵野線「新座駅」より2.8Km 一杯呑みたい御仁は朝霞台駅よりバスを利用
2019年5月6日(日曜日)16時16分訪問 。先客さん1名の常連の女性客さん、上福岡に在ったお店からの常連さんだそうです
後客さんが来ない10連休の壱日、試練の大型連休に成ったようですね~、筆者は銀座 篝からの連食
バスを降りた何時もの場所からの外観の画変わり映えのしない始まりの画ですがお付き合いを(笑)
バスを遣り過ごして押しボタンを押していざ入店です( ..)φメモメモ何時ものようにI店主さんと御挨拶目指すは奥のカウンター席
荷物を降ろして券売機に行き、先ずは烏龍杯と檸檬サワーの食券を購入 共に400円
座るなり冷蔵庫に掲げて在る現金メニューのピリ辛こんにゃく150円を注文
続いて弐杯の後にお茶杯400円を購入しに行き、〆の麺は醤油らーめん700円をチョイス
少し経って目の前に提供された丼には店主さんの心意気の味玉、見栄えの為との好意
有り難く頂戴した事は言うまでも無く
久し振りのシンプルな鶏由来のスープ懐かしい味わいの一杯に成ってます
ロースの叉焼・大判の海苔・固茹での小松菜・現代的な穂先メンマ・刻み葱は何処と無く興趣すら感じる代物
鶏ネックのからの出汁は癖の無い万人受けするスープ、鶏脂も程ほどの仕上がりの物
併せる麺は細麺なので、早めに頂くのは必須の代物
もう少しコシを残す打ち方ならばゆっくり頂けそうですが、加水率低めは時流の物か・・・。
聊か呑んだ胃の腑には完食と言うまでには行かず、若干の固形物を残して終了
どうもご馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆