![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/07c9b5e83779d1853819ca9815613ef0.jpg)
にほんブログ村応援のクリック、宜しくお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは7月11日にオープンしたばかりのらーめんコッコさんです(^。^)y-.。o○
住所:〒350-0273 埼玉県坂戸市芦山町2‐7田中ビル101 電話番号:詳細不明
営業時間:11:30~14:30 18:00~20:30 定休日:火曜日・第3月曜日 席数:カウンター席×4 4人掛け座敷席×1 座敷式のカウンター×3
喫煙:禁煙 アクセス:東武東上線「北坂戸駅」徒歩3分 駐車場:有り(店舗前1・15・16番)三台分 ベビーカーでの入店OK
開店日:2016年7月11日 狭山たつみ喜心出身 自家製麺(つけ麺は粗ハナマンテン使用、ラーメンはハナマンテンとのブレンドとの事) ツイッター
2016年9月17日(土曜日)18時02分訪問。先客無(夜の部一番乗りの為)後客さん2名。
今宵は三度目の訪問故、限定を頂きます限定Aのボタンをぽちっとする様に券売機で促されます(#^.^#)
出勤土曜日、前回全前回同様・・駐車場で待つ事4,5分。
夜の部18時のオープンを待ちます
券売機で限定麺の秋刀魚らーめん800円を確認してそのメニューのボタンを探します
限定のAボタンだったかしらん(笑)其れにしっかり書かれています
お好きな席にどうぞと促されて、過去2回と同じ奥のカウンター席に
どの麺に入れるのか七味や写真のえび油も置かれています、もう数回訪れて後其れを試すと致しましょうかね~
程無くして表題の丼の登場、小皿に乗った酢橘の半切はお好みでどうぞ・・と奥様が
半分ほど食したところで其れを投入して愉しみました
麺はハナマンテンハーフの小麦ローストの若干褐色掛った細麺
加水率も低く頗る食べ易い代物です
秋刀魚に相性の良い大根はおでん種宜しくしっかり黄金色に煮込まれていて柔らかい
鶏白湯の過去二回の麺よりも、其の切り刃から麺量が多い様な気がしますね、ベジ類が少ない分そう感じるのかも
完飲したい感情を抑えて麺食完了
どうも御馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆