にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、暫く改装工事がしてたと思ってたら、新オープン麺雲雀(ひばり)さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡5‐1‐10 電話番号:詳細不明 営業時間:11:30~15:00 17:00~21:00
日曜日 11:30~15:00(LO15分前) 定休日:月曜日 席数:カウンター席×8 2卓有ったテーブル席が無くなり券売機を設置
アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩2分 駐車場:無 目の前にCPあり 菅野製麺使用 開店日:2016年10月21日
全国に麺屋ひばりと言う店名が在るも、無関係。店主さんは12年色々な処で修業 近日発売ににくざんまい&鶏塩と言うメニューあり
2017年2月8日(水曜日)20時05分訪問。先客後客さん無。
通いなれた場所の雲雀さん、この時間帯だと落ち着いてますね、近くに五洋さん出来た影響かな・・なんて店主さん
さて入口の券売機に何か限定有るかなと物色、残念ながら次の機械に煮干を遣るとの事
此処は冬の定番、味噌そばでも頂きましょう800円をぽちっと序に缶ビール350円もトッピングの辛葱150円もぽちっとします
直ぐに缶ビールとおつまみの小皿
坦々麺等に使われてるトッピングの小皿を突きながら、店主さんと四方山話
先ずはメインの味噌らーめんの丼が登場、豆板醤で和えた辛葱を、写真的に何処に乗せようかと店主さん
別皿盛の提案もされましたが、面倒なので真中にど~んと乗せちゃってと筆者
デフォの葱盛に被っちゃうので丼の向こう端にのせました、醤油でのトッピングが理想的かな
辛葱は白髪と笹切りの中間くらいの太さ、こんもりさせる盛り付けには最適な切り方
豆板醤で和えたそれは、激辛好きの筆者に於いては物足りませんが、葱の旨みを味わいたい御仁には丁度良いのかな
併せる麺は菅野製麺の細麺、加水率は流行りの麺では無いと、店主さん自ら仰ってます
四方山話の中で、海外進出した修業店のお話も聞けて、お客さんが居ない頃合いは店側には申し訳ないけど好きな時間帯
坂下の新店同様、此方も煮干の限定とつけ麺やまぜそばにも意欲的な印象
益々目が離せませんね
どうも御馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆