”ばっきん”のブログ

日常生活中心のブログです。
平成28年9月から妻と息子、母の4人で暮らしています。

敬老の日の慰問とはいうけれど

2013年09月15日 23時04分56秒 | 函館オールスターズ
9月15日は敬老の日

ボクが所属するバンド・函館オールスターズは今回、函館市内の施設を訪れた。



慰問とはいうけれど、見たとおり我がバンドも敬老の対象者が圧倒的に多い。

実は、慰問されているのは自分たち自身というわけだ。



今回、老人施設訪問で選曲をかなり古い曲にしてしまったのだが、幾分受けが悪かったようだ。

なぜなら、入所者はそれほど年齢に差があるわけではない。

だから、さすがに古賀政男は古かったというわけだ。



今回から女性ボーカルも替わり、こちらの方は受けがよかったようだった。

演奏曲目

函館の女
津軽海峡冬景色
二人でお酒を
智恵っ子よされ
青い山脈
影を慕いて
君恋し
君こそわが命
北の宿から
月の沙漠
キサス・キサス・キサス
ベサメ・ムーチョ
愛のままに
夜明けのブルース

以上14曲

ペンネのカルボナーラ

2013年09月15日 20時12分36秒 | 家パスタ
9月15日(日)の夕食は、久しぶりのカルボナーラ



前回は、リングイーネパスタを使用したが今回はペンネでの挑戦である。



味付けは今回も、ペコリーノロマーノチーズと玉子、ベーコンのみである。

おかずは、サーモンのマリネ。グリンピースがポイントだ。



スープは、小松菜とシメジのコンソメ



そして、函館ワインのワイナリーでしか買えないケルナーワインがお供だ。



今日もご馳走、贅沢すぎるかな?


おうちごはん ブログランキングへ

道南 ブログランキングへ

カップ焼きそばといえば・・・U.F.O.

2013年09月15日 19時44分37秒 | 家やきそば
というわけで、妻の大好きなU.F.O.が9月15日の昼食となった。



U(うまい).F(ふとい).O(おおきい)というのが名前の由来であるらしいこの焼きそば



北海道では、マルちゃんの焼きそば弁当に完全に押されているが、

麺の感触といい、ソースのストレートな旨さといい、改めて美味しいと思った。



今回はこれにサラダを作って添えた。



キャベツ、ソーセージ、人参、グリンピースで構成されたこのサラダがまたいい仕事をしてくれた。




おうちごはん ブログランキングへ

道南 ブログランキングへ