芭蕉史跡展望庭園 その3
さて、お目当ての芭蕉句碑。
「川上と
この川下や
月の友」
と詠まれていた。
そして、小名木川五本松等の説明が
きちんとなされ、出口には芭蕉庵跡の
碑と蛙の置物も置かれていた。
見事な写真風景

芭蕉翁にも御礼を申し上げて・・・。

芭蕉の句碑と説明板

芭蕉の句は
「川上と この川下や 月の友」

芭蕉と小名木川五本松の句の説明板

深川芭蕉庵の説明

小名木川の夕べを楽しみたい気分になる
ほどいい処である。
さて、お目当ての芭蕉句碑。
「川上と
この川下や
月の友」
と詠まれていた。
そして、小名木川五本松等の説明が
きちんとなされ、出口には芭蕉庵跡の
碑と蛙の置物も置かれていた。
見事な写真風景

芭蕉翁にも御礼を申し上げて・・・。

芭蕉の句碑と説明板

芭蕉の句は
「川上と この川下や 月の友」

芭蕉と小名木川五本松の句の説明板

深川芭蕉庵の説明

小名木川の夕べを楽しみたい気分になる
ほどいい処である。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます