ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ミッシェル+日本ワイン=Michel Vin Japonais
『Michel Vin Japonais』のオーナーソムリエ"ミッシェル"のブログです
【10月25日からの営業について】
2021-10-25 17:20:52
|
Weblog
大阪独自の“自粛要請”が解除されましたので
遅くまで営業できるようになりました
まだまだどうなるかわかりませんが
営業時間は次のようにはさせて頂きます
10/25からの営業時間
Open 17:30
Close 23:00
“フード”は21:00
“ワイン”は22:00
ラストオーダーとなります
またご予約に関しましては
2〜4名さま
前日までにご連絡でお願いいたします
日本ワインとお料理を
楽しんでもらえるよう
お待ちしております
ミッシェル・ヴァン・ジャポネ
#日本ワイン
#大阪
メールアドレス変更のお知らせ
2021-10-25 16:52:33
|
Weblog
インターネット環境の変更により
メールアドレスが変わりました
コレからは
michel@suisui.ucom.ne.jp
でお願いします
また
今までご覧いただいてた
ホームページ
michelvinjaponais.com
は閉鎖となりました
当面は
Facebookページ
https://www.facebook.com/michelvinjaponais/
をご覧ください
よろしくお願いします
ミッシェル
【12月〜年始のお知らせ】
2020-12-01 14:02:30
|
Weblog
いろいろ考え、取り組みながらやって行きます
12月の予定
11日まで要請に応じて
14時オープン
20時ラストオーダー
21時クローズの時短営業となります
12日㈯
仙台・『秋保ワイナリー』へ出張のためお休みさせていただく予定にしてましたが、状況しだいで中止になるかもしれません。その場合は営業しますので、またご案内します。
20日は、日曜日ですが
『日本ワイン研究会
テーマ・欧州系品種』を
お昼12時より開催します
最近見かける品種や、これから注文に品種を集めたワイン会です
年末は、30日まで営業
31日〜3日まで、お正月休みをいただきます
年始は、
1月4日㈪Bar営業
1月5日㈫より本営業の開始します
1月31日㈰は、『alunch』の開催を予定しております。
まだまだ余談は許しませんが、
皆さん お身体にお気をつけください。
【ありがとうございます】
2020-11-25 14:15:52
|
Weblog
11月20日の
“日本ワイン研究会 『串焼き』”
にお越しいただき、ありがとうございます
ワイン8腫に、串12本
なかなか楽しい会になったのではないでしょうか
次回
12月20日㈰は、『欧州系品種』です
お昼12時から、いつも通りの
ワインと料理のマリアージュ(ペアリング)を
楽しんでいただけます
いろいろ対策立てながらですが、
よろしくお願いします
【11月後半〜12月のお知らせ】
2020-11-17 14:15:49
|
Weblog
いろいろと、気を使いながらですが営業しております
慣れもあるとおもいますが、よろしくお願いします。
11月後半の予定は、
20日㈮
『日本ワイン研究会 テーマ・串焼き』
いろいろな串焼きにに合わせたワインを楽しむ会です(残席2)
https://fb.me/e/1L86ypHH9
23日㈪㈷、ご予約のみの営業です
12月の予定は
12日㈯
仙台・『秋保ワイナリー』へ出張のためお休みさせていただきます。
20日は、日曜日ですが
『日本ワイン研究会
テーマ・欧州系品種』を
お昼12時より開催します
最近見かける品種や、これから注文に品種を集めたワイン会です
年末は、30日まで営業予定にしてます
変更などありましたら、お知らせします。
【第50回 日本ワイン研究会】
2020-10-22 14:05:09
|
Weblog
昨日は、〝甲州〟ばかりのワイン会にお越しいただき、ありがとうございます
第50回を記念すべき、テーマと会になったのではないでしゃうか。
〝甲州〟だけでも、色々な作りがあり、それによって料理の組み合わせもかわります
そんな変化を味わってもらうこで、より違いや良さを感じて頂けたと思います。
次回
11/20(金) は『串焼』です
色々なものを串にさして焼きあげてお出しします
12/20(日) お昼12から
テーマは『欧州系品種』です
徐々に日本に広まってきている、欧州系品種のワインをおだしします
年の瀬も押し迫ってまいりますが、いろいろ工夫してがらやっていきたいとおもいます。
【来週です】
2020-10-14 13:58:19
|
Weblog
テーマも〝甲州〟にきまり
ワインや料理を考えたりと、進めてます
お席のほうも、残り1席となりました
ありがとうございます。
深まる秋を感じながら、〝甲州〟を楽しんでいただけるワイン会になるよう頑張ります
【日本ワイン研究会 『第50回記念 みんなで決めるワイン会』 結果発表】
2020-10-08 14:15:57
|
Weblog
お待たせしました結果発表です
総投票数39票
獲得数21票
1位になったのは、
『甲州』
〝50回〟としては良いテーマになったのではないでしょうか
2位は、『乾物』で18 票でした
まさかの、2つに絞られるとは思いませんでしたが、〝日本ワイン研究会〟らしいといえば、そうですね
今回選ばれませんでした
北海道(北海道のワイン)
中国(中国地方のワイン)
イタリアン(イタリア料理に、日本ワインを合わせます)
欧州・レア(欧州系品種でも、日本でもまだ珍しい物を集めて)
もちろん『乾物』も、通常通りガラガラで抽選しますので、〝51回〟以降もお楽しみ下さい
※日本ワイン研究会は、どなたでも参加できるイベントです。
毎回“テーマ”にあわせて、ワインと料理のマリアージュ(ペアリング)を楽しんでもら会です
【10月のお知らせ】
2020-10-02 14:13:32
|
Weblog
10
月も月曜から土曜日まで
14:00オープン
22:00クローズ
の通し営業です
18日は日曜ですが、
アランが一人でやる『alunch』です
普段しないランチメニューと日本ワインが楽しめます。
定番の〝手打ちラザニア〟、カレーは〝キノコ〟を使ったものにしたいと思います
20日の『日本ワイン研究会』は、
『第50回記念 みんなで決めるワイン会』
https://facebook.com/events/s/%E7%AC%AC50%E5%9B%9E%E8%A8%98%E5%BF%B5-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A6%E6%B1%BA%E3%82%81%E3%82%8B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%BC%9A/298660754894225/?ti=cl
です
40種類以上あるのテーマの中から皆さんに投票で決めていただきました。近々発表いたしまます。
26日 月曜はお休みさせていただきます。
前日より、名古屋で行われるワインに参加してきます。
遅い時間の対応なども考えつつ、
やってまいりますので、
よろしくお願いします
【30票達成】
2020-09-09 13:48:20
|
Weblog
まだまだ、投票してくださいね
毎日一回
参加、不参加、関係なく
何度でも大丈夫です
近々、中間発表します
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3136769996359982&id=206798882690456
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ