雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

ジェネレーション。

2008-12-04 20:24:07 | works
ワタクシ、好むと好まざるとにかかわらず、職場では立派な中堅社員に属しております。中身が何にも伴わなくても、年だけは取ってしまっている都合上、どう考えても若手とは呼べない域に達してしまっているわけです。うちのカイシャは、団塊世代のおぢさんたちはいるのですが、そのあとの世代をほとんど採用しなかった。それで、バブル期に若いもんを大量に採用しているので、40代半ばぐらいの世代が極端に少ない。ワタクシなどと同世代というのが周りを見渡してもいないのです。

それはそれでいいのですが、困るのはその世代にしか分からない話題を振られても、どう対処していいのか分からない。50代のおぢさんたちと30代の人々では、当然、ものすごいジェネレーションギャップがある。それを埋めるために40代がいるはずなのですが、わが社で40代は本当に探さないと出てこない。ワタクシも、50代と30代にはさまれて、共通の話題を探すのに苦労しております。自分の頃はこうだった…と言おうとしても誰も共感してくれないし。

中堅とか中間管理職は、常に上と下の板ばさみにあうのですが、誰もかわいそうだとは思ってくれないらしい。仕事も然り。ある程度は自分の裁量があるように見えるけれど、実際は上に怒られ下に突き上げられるの繰り返し。本当に偉くなろうと思う人々は、こんなポジションなんかいつまでもいないとばかりにどんどん偉くなっていくわけですが。ワタクシ、全く偉くなりたくない。今日も職場の皆さまのジェネレーションギャップを埋めるべく、八方美人的天秤座の笑顔を振りまいてきましたが、これは本当に疲れるんですよ。全国の中堅の皆さま、あと1日でお休みだから、頑張りましょうね