雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

ピール漬けハチミツレモン。

2008-12-06 19:42:26 | foods&drinks
今日は寒い1日でした。
九州の実家では、ちらほら雪も舞ったらしいです。東京はいいお天気でしたが、夕方、食材の買出しに外に出たらとても寒かったです。こんな日は、家でぬくぬくしているのが一番ですね。電気代はちょっと気になりますが、寒さには勝てませんから。今日はのんびりネットサーフィンをしたり、TVを見たりして過ごしました。仕事のことがチラッと頭を掠めますが(こういうこと自体、ワタクシとしては非常にまれなことです)それは頭の隅に押しやって、ボケーっと過ごしました。

食材を買出しに行って、キリンビバレッジ世界のキッチンからシリーズの「ピール漬けハチミツレモン」を買ってきました。レモンピールなので、もっと苦いかと思ってたら、意外と飲みやすい。飲まず嫌いはいけませんね。ちょっとだけ酸味もありますが、結構おいしいです。蜂蜜に漬け込んでいるので味もまろやかになっているようです。甘さもくどくないので、ホットで飲んでもいいかもしれません。喉が痛いときなどにもよさそうです。

家の中でエアコンをかけていると、怖いのは喉と肌の乾燥です。肌には化粧水、美容液3種類で保湿にいそしんでおります。喉の乾燥もかなりあり、本当はマスクをしたほうがいいんだよなぁと思いつつ、面倒というか、口の周りがウザいので結局、空咳に悩まされています。2~3年に1度ぐらい、喘息じゃないの?と思うぐらいひどい咳が出るんですね。んで、それがひどいと2ヶ月ぐらい続く。あまりひどくなるとお医者さんに行って、漢方を出してもらうのですが、それもめんどくさい。「ピール漬けハチミツレモン」でも飲んで大人しくしてます。

紙媒体。

2008-12-06 09:42:09 | …and so on
今日は寒くなるそうです。昨日の暖かさから一転、真冬並みの寒さになるんだそうです。今までが暖かすぎたという話もありますが、寒暖の差が激しいのは勘弁していただきたいものです。こんな日は、家でぬくぬくしているに限ります。朝、ちょっと寝坊して、起きたのが8:00ぐらい。家の中を速攻で温めて、朝ごはんを食べながら「めざましどようび」と「にじいろジーン」をちらちら見ていました。特に、「にじいろジーン」はわりと好きなのです。派手な番組ではありませんし、豪華なゲストが出るわけではないのですが、土曜日の朝、ボーっとした頭で見るにはちょうどいいゆるさというか。

で、途中からFOXに切り替えてBGMにしながらパソコンに向かっております。仕事で1日中パソコンと格闘しているのだから、休日ぐらいはパソコンから離れようと思うのです。が、習い性とでもいうのでしょうか、面白い本でもない限りはネットサーフィンしています。ネット依存かもしれないし、一種の職業病のようなものですね。読売新聞を取っているにもかかわらず、YOMIURI ONLINEをチェックしてるし。新聞を止めても生きていけるかもしれないと思う今日この頃。実際、ネットとTVがあれば、新聞は要らないという方も増えているらしい。

確かに、平日は時間がないので新聞はほとんど読んでない。カイシャでいろんな新聞社のサイトをチェックすれば、情報としては十分だと思います。あとはYahooやGooなどのポータルサイトにもヘッドラインが出ているし。検索はGoogleに限りますが、他のポータルでいろんな情報を入手することも多い。いわゆる紙媒体の新聞にとっては、厳しい時代が到来しているのかもしれませんね。