昨日は大規模停電が起こるかもしれないというニュースを受けて、うちの事務所の幹部の判断で、幹部以外の職員は全員17:00に帰宅することになりました。本社にお伺いを立てている間に、JRが間引き運転を開始するというアナウンスがあった18:00になってしまうので、所長以下の幹部が決断したのだと思います。とにかく帰れということになり、資料を作るどころの騒ぎではなくなりました。でも、そのおかげで18:00には自宅に戻ることができました。今、自分にできることは節電だと思い、エアコンもつけずPCも開けず、家の中で着れるだけのものを着てマフラーを巻いてNHKのニュースを見ていました。こういう時は早く寝て体力を温存しろという神様の思し召しだと思い、21:30には寝てしまいました。
被災地では高校生や中学生、小学生も自分にできることを一生懸命やっています。家も食べ物もあるワタクシたちが泣き言を言っている場合ではないなぁと思いました。もちろん、毎日改札で入場制限され、やっとの思いで乗ろうした電車はすでにぎゅう詰めで、事務所にたどり着いたときにはヘロヘロの毎日ではあります。でも、今回の大災害で、皆が助け合うことの大切さを教えてもらっているような気もします。昨日も、途中の駅で降りる人のために皆が一度電車の外に出るという当たり前のことをしたら、降りる人が「ありがとうございます」と言って降りていかれる場面に遭遇しました。東京人は冷たいと言いますが、まだまだ捨てたものではないのかもしれないとも思った次第です。
今日は、昨日の分を取り返そうと必死で仕事をしてどうにか22日に本社に提出する資料が完成しました。地震から1週間。被災地・原発・計画停電が3点セットのようになってきましたが、とにかく、今、自分にできることを一生懸命頑張っていくことで、皆が1歩ずつでも前に進めれば…と思っています。
被災地では高校生や中学生、小学生も自分にできることを一生懸命やっています。家も食べ物もあるワタクシたちが泣き言を言っている場合ではないなぁと思いました。もちろん、毎日改札で入場制限され、やっとの思いで乗ろうした電車はすでにぎゅう詰めで、事務所にたどり着いたときにはヘロヘロの毎日ではあります。でも、今回の大災害で、皆が助け合うことの大切さを教えてもらっているような気もします。昨日も、途中の駅で降りる人のために皆が一度電車の外に出るという当たり前のことをしたら、降りる人が「ありがとうございます」と言って降りていかれる場面に遭遇しました。東京人は冷たいと言いますが、まだまだ捨てたものではないのかもしれないとも思った次第です。
今日は、昨日の分を取り返そうと必死で仕事をしてどうにか22日に本社に提出する資料が完成しました。地震から1週間。被災地・原発・計画停電が3点セットのようになってきましたが、とにかく、今、自分にできることを一生懸命頑張っていくことで、皆が1歩ずつでも前に進めれば…と思っています。