雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

備えあれば憂いなし。

2011-12-11 14:17:09 | …and so on
今日の東京は、またもや昨日までの寒さは一体何だったんだろうと思うほどの暖かさです。
11月中旬ぐらいから、気温が極端に乱高下を繰り返しているのは、やっぱりある種の異常気象なのかもしれません。
これだけ暖かい(今は13℃ぐらいです)のに、気温が下がると真冬並みに冷え込む。
これが、極端にいうと1日おきぐらいに繰り返されています。

さっき買い物に出たのですが、昨日よりも2枚少なく着ていても汗をかきそうでした。
今週はずっとこのくらい気温のようなので、通勤するのには楽ではあります。
ただ、着ていくものを考えると、ヒジョーに頭を悩ませることになりそうです。
外より寒いんじゃないかと思われるうちの事務所の気温に合わせると、通勤時にはマジで汗をかくのです。
かといって、外の気温に合わせた格好で行くと、事務所で震える羽目になります。

通勤用の化粧ポーチの中には、3種類のカイロをスタンバイさせています。
間違って(?)薄着で行って事務所が凍えそうなとき用に、背中・靴下に貼るカイロと、腰に貼る蒸気の温熱シートの3種類です。
備えあれば憂いなしなのか、単にうちの事務所が間違っているのかは、神のみぞ知るという感じです。

もちろん、カイロプラクティックの先生の助言どおり、足元はレッグウォーマーとヒートテックのレギンス着用です。
何だか、毎日、南極大陸とか北極圏にでも行くようないでたちなのです。
この状況、何とかならないものでしょうか。とほほ。