今朝のうちの事務所は、案の定、冷蔵庫並みに冷え切っておりました。
そんなところだろうと思ったので、いつもの格好の上にもう1枚厚手のニットを重ね着したのですが、それでも寒いのです。
仕方なく腰に大判のカイロを貼り付けて、ようやく暖かいと思った次第。
昨日・一昨日の冷え込みからすると、今朝の事務所の寒さは予想していましたが、それにしても…という感じです。
今日は、本社に用事があって出向いたのですが、自分だけが、まるで南極大陸から帰ってきたような錯覚に陥りました。
服も、これ以上は着れないという手前まで着込んでいます。
しかも、腰にはカイロを貼り付けているのです。
本社の担当男子はまだ若いこともあるので、カッターシャツの上に仕事着を羽織っている程度の軽装です。
打ち合わせをしている間に、南極帰りのようなワタクシはちょっと暑いかなと思うぐらいでした。
でも、本社の空調も19℃設定は厳守しているはずです。
本社は超高層の密閉空間だということを差し引いても、うちの事務所の寒さは異様じゃないかと思います。
それでも、廊下やコピー室(当然、空調は使っていません)から戻ると、執務室はいくらか暖かく感じます。
隣のお嬢様同僚女子は「この事務所が寒くなければ天国です」とのたまっておりました。
あー、そうかもしれないと、ミョーに納得してしまいました。
そんなところだろうと思ったので、いつもの格好の上にもう1枚厚手のニットを重ね着したのですが、それでも寒いのです。
仕方なく腰に大判のカイロを貼り付けて、ようやく暖かいと思った次第。
昨日・一昨日の冷え込みからすると、今朝の事務所の寒さは予想していましたが、それにしても…という感じです。
今日は、本社に用事があって出向いたのですが、自分だけが、まるで南極大陸から帰ってきたような錯覚に陥りました。
服も、これ以上は着れないという手前まで着込んでいます。
しかも、腰にはカイロを貼り付けているのです。
本社の担当男子はまだ若いこともあるので、カッターシャツの上に仕事着を羽織っている程度の軽装です。
打ち合わせをしている間に、南極帰りのようなワタクシはちょっと暑いかなと思うぐらいでした。
でも、本社の空調も19℃設定は厳守しているはずです。
本社は超高層の密閉空間だということを差し引いても、うちの事務所の寒さは異様じゃないかと思います。
それでも、廊下やコピー室(当然、空調は使っていません)から戻ると、執務室はいくらか暖かく感じます。
隣のお嬢様同僚女子は「この事務所が寒くなければ天国です」とのたまっておりました。
あー、そうかもしれないと、ミョーに納得してしまいました。