3連休も最後の1日になりました。
もっとも、ワタクシの場合は今週は最大限3日間行けば、年末年始のお休みになります。
先週あたりから、何とか28日に休暇を申請しようと画策中ですが、まだ不確定要素が多くて休暇を申請できずにいます。
今夜は、東京でも最低気温が氷点下まで下がるとのこと。
明日の朝のうちの事務所は、冷蔵庫を通り越して冷凍庫並みに冷えている気がします。
なので、今日の買い物に行ったついでにドラッグストアに寄って、靴に入れるロングタイプのカイロを買ってきました。
一応、10時間は温かいらしいので、事務所にいる間は温かさがもってくれると信じています。
だって、普通の靴下に貼るタイプのカイロの3倍ぐらいの値段がするのです。
これで効果があれば、年末年始の休み明けの何をやっても全く温かくならない事務所に行く時にも採用する所存にて。
年末年始の休み明けのうちの事務所の寒さは、筆舌に尽くしがたいものがあります。
昨年までのように、空調の設定温度のことなど全く気にしない時でも、皆で寒さに震えていました。
来年1月4日は、ワタクシ的にはすでに仕事のスケジュールが埋まっており、行かないという選択肢はないのです。
レッグウォーマー、ハイネックのヒートテック、お腹と腰に貼るカイロ、靴の中に入れるカイロ。
これ以上、何か自衛手段はあるでしょうか。
あとは、事務所内をマラソンでもしようかなどという、ほとんどやけっぱちの話もあるにはありますが。
もっとも、ワタクシの場合は今週は最大限3日間行けば、年末年始のお休みになります。
先週あたりから、何とか28日に休暇を申請しようと画策中ですが、まだ不確定要素が多くて休暇を申請できずにいます。
今夜は、東京でも最低気温が氷点下まで下がるとのこと。
明日の朝のうちの事務所は、冷蔵庫を通り越して冷凍庫並みに冷えている気がします。
なので、今日の買い物に行ったついでにドラッグストアに寄って、靴に入れるロングタイプのカイロを買ってきました。
一応、10時間は温かいらしいので、事務所にいる間は温かさがもってくれると信じています。
だって、普通の靴下に貼るタイプのカイロの3倍ぐらいの値段がするのです。
これで効果があれば、年末年始の休み明けの何をやっても全く温かくならない事務所に行く時にも採用する所存にて。
年末年始の休み明けのうちの事務所の寒さは、筆舌に尽くしがたいものがあります。
昨年までのように、空調の設定温度のことなど全く気にしない時でも、皆で寒さに震えていました。
来年1月4日は、ワタクシ的にはすでに仕事のスケジュールが埋まっており、行かないという選択肢はないのです。
レッグウォーマー、ハイネックのヒートテック、お腹と腰に貼るカイロ、靴の中に入れるカイロ。
これ以上、何か自衛手段はあるでしょうか。
あとは、事務所内をマラソンでもしようかなどという、ほとんどやけっぱちの話もあるにはありますが。