雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

寒かったら着ればいい。

2011-12-18 14:43:12 | …and so on
今日も東京はよく晴れているのですが、気温はあまり上がっていない気がします。
空気がピリッと冷たくて、ワタクシ的にはこの雰囲気は嫌いではありません。
ただし、事務所も冷蔵庫並みに冷えていると思うと、明日のことを思ってすでにげんなり感が漂ってはいるのですが。

さっき、買い物に出た時も暖かいという感じではありませんでした。
スーパーに行ったついでにドラッグストアにも寄って、バブや蒸気の温熱シートを買い込んできました。
こう書くと、何だか花王の回し者みたいですが、この季節は花王の製品にお世話になる確率が高いです。
もちろん、ワタクシは花王の回し者でも何でもありませんが、身体を手軽に温めるグッズは花王の製品が多いのかもしれません。
カイロはその時に一番安くなっている製品を買うので、メーカーはまちまちのことが多いですが。

明日は、レッグウォーマーもあまり締め付けのきつくないものをしていこうと思います。
身体を冷やさないことが大事なので、吉良上野介のように裾を引きずらない程度に緩めのもので仕事に行こうと目論見中です。
カイロプラクティックの先生のおっしゃることは、理論的に納得できることが多いので、なるべく実践しようと思います。

冷蔵庫のような事務所のおかげで、ワタクシの家の中には腹巻きやレギンスやレッグウォーマーが山積しています。
カイロも蒸気の温熱シートも蒸気でホットアイマスクも準備完了状態です。
マジで、冷え性手当を支給してくれないかと思うのですが、世の中そう甘いものではありません。
「寒かったら着ればいいじゃん」という、隣の部署にいる冷え性とは無縁の女性上司のお言葉もあります。
確かに、それはそのとおりなのですが。