リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

やっぱこれですよね

2013-11-08 20:20:00 | BALIUS2
モーターショーとかで発表されるコンセプトバイクのデザインって、やっぱりコレに影響受けてますよね~

映画「トロン」に出てきたライトサイクル(光バイク)。
製作されたのは1982年。まだCGに関しては黎明期って所でしょうか。
コンピュータ・プログラムを擬人化したサイバー・パンクムービーの走り、公開時はカナリ鮮烈なイメージでしたな~
ストーリー的にはチャサかったっすけどね(爆

物語性云々は別として、主人公と悪役プログラムが光バイクで対決するシーン。
現代のCG技術と比べれば稚拙なモノなんでしょうけど、ライトサイクルが壁を作りながら鋭角に曲がって疾走するシーンは中々圧巻でした。

映画の中でCGをフル活用したってのも画期的で、映画業界に多大な影響を与えたでしょうけど、その後のカー・モデリング業界に対する影響ってのも凄かったんじゃないかな?
近未来の車(バイク)=トロンのライトサイクル風って感じでしたからね~

2010年に作られたトロン:レガシーでもライトサイクルやライトバギー?が出てきますけど、正直なところ、格好は良いけど、トロンのライトサイクルほどのインパクトは無かったっす。

コンセプトカーだけじゃなく、市販車のSSやツアラーなんかも、結構影響受けてる気がするんですけど、どうなんでしょう?
たぶんトロン・リアルタイム世代が、デザイナーの結構上の立場になってると思うんですよね(笑


以前、なにかでバイクの購買層やデザイナーがガンダム世代になって、バイクデザインにもモビルスーツっぽさが取り入れられてるって話を聞いたことがあるんですけど、(Kawasakiのデザイナーはジオン軍好きだと思う(爆

トロンの他では↓が相当影響与えてると思うんですよね~

大友克洋著「AKIRA」に出てくる「金田のバイク」
AKIRAをリアルタイムで読んでいた世代としては、コレは捨て置けない!(笑
格好良かったっすよね~
これは乗ってみたかった! 街中走るのは恥ずかしいけど(笑

このデザインって、ビック・スクーターに踏襲されてますよね
既存のスクーターに被せる外装キットとかも販売されてるし、実走行可能なモノを作っちゃった人もいる。
マンガではセラミック2ローターの両輪駆動って設定らしいですけど、実際に作ると全然曲がらないバイクになるっぽい(笑
作った方も2WSにして曲がるようにしてるらしいっすね~

2次元ものをリアルに造形して走らせるのは難しいとしても、実用可能な範疇でモデリングすれば、楽しくライドできそうっす。
T-MAXとか乗ったら、気分は金田のバイクっぽいんでしょうね~

そういやぁ「AKIRA」も掲載開始は1982年だった様な!?(笑
ちなみに僕は漫画版のケイちゃんが好きsymbol1(爆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする