今日は先日出来なかったRブレーキペダルの調整したかったんですけどね~
拠ん所ない事情で出鰍ッて帰ってきたらもう陽が陰り始めておりました・・・
青空ガレージじゃ作業不可です(泣
異音の原因も自分で出来る範疇は確認しておきたかったんですけどね・・
さてさて、先日チョコット書いたバイク購買層や開発・デザイナーが「ガンダム世代」になって来てるので、バイクデザインにも「ガンダム」的要素が取り入れられてるってお話。
なんか納得しますよね~
昔のレーサー・レプリカなんかは、完全にレースの場からのフィードバックに当たるんでしょうけど、
現代のSSやツアラーなんかのフルカウルマシンは「デザイン」って要素が強い。(勿論性能ありきですけど
「売れるデザイン」ってのは「購買層が好む見た目」って事だから、これは「アリ」っすな。(一応、元グラフィック・デザイナー(笑
出典を見ての話ではないけど、現在のバイク購買層って30代後半~50代が多いのでは?
僕より上の方々は分かんないけど、「ガンダム世代」ってのはドンピシャっすね。
緑色を基調としてるせいかもしれないけど、やっぱKawasakiは「ジオン軍」だな(笑
ZZR1100D
ZX-14R
ZX-10R
Ninja400R
Z1000
Z800
ER-6n
それぞれ個性的な面構えではございますが、どちらかというと「悪役キャラ」っぽい(爆
14Rなんか、まんまモビルアーマーっすもんね、腕が出てきそう(笑
個人的には大好物(爆
それに引き替えHONDAさんは「ヒーローキャラ」っぽいっすもんね
色合いもトリコロールが多くて「連邦軍」っぽいし(笑
噂に聞いたんですけど↓は「連邦の白いヤツ」をモチーフにしてるって?
そう言われると、そう思えてくるから不思議(笑
車もそうなんでしょうけど、バイクって趣味性が非常に強いから、「このバイクに乗ってみたい」って気持ちが最重要だったりしますよね~
その要因がスペックだったり、見た目のデザインだったり。
なんにしても、長く乗っても飽きが来ない様なデザインのバイクを沢山ラインアップして欲しい所ですね
ちなみにアオちゃん(BALIUS2)は全然飽きないで御座います。(笑
拠ん所ない事情で出鰍ッて帰ってきたらもう陽が陰り始めておりました・・・
青空ガレージじゃ作業不可です(泣
異音の原因も自分で出来る範疇は確認しておきたかったんですけどね・・
さてさて、先日チョコット書いたバイク購買層や開発・デザイナーが「ガンダム世代」になって来てるので、バイクデザインにも「ガンダム」的要素が取り入れられてるってお話。
なんか納得しますよね~
昔のレーサー・レプリカなんかは、完全にレースの場からのフィードバックに当たるんでしょうけど、
現代のSSやツアラーなんかのフルカウルマシンは「デザイン」って要素が強い。(勿論性能ありきですけど
「売れるデザイン」ってのは「購買層が好む見た目」って事だから、これは「アリ」っすな。(一応、元グラフィック・デザイナー(笑
出典を見ての話ではないけど、現在のバイク購買層って30代後半~50代が多いのでは?
僕より上の方々は分かんないけど、「ガンダム世代」ってのはドンピシャっすね。
緑色を基調としてるせいかもしれないけど、やっぱKawasakiは「ジオン軍」だな(笑
ZZR1100D
ZX-14R
ZX-10R
Ninja400R
Z1000
Z800
ER-6n
それぞれ個性的な面構えではございますが、どちらかというと「悪役キャラ」っぽい(爆
14Rなんか、まんまモビルアーマーっすもんね、腕が出てきそう(笑
個人的には大好物(爆
それに引き替えHONDAさんは「ヒーローキャラ」っぽいっすもんね
色合いもトリコロールが多くて「連邦軍」っぽいし(笑
噂に聞いたんですけど↓は「連邦の白いヤツ」をモチーフにしてるって?
そう言われると、そう思えてくるから不思議(笑
車もそうなんでしょうけど、バイクって趣味性が非常に強いから、「このバイクに乗ってみたい」って気持ちが最重要だったりしますよね~
その要因がスペックだったり、見た目のデザインだったり。
なんにしても、長く乗っても飽きが来ない様なデザインのバイクを沢山ラインアップして欲しい所ですね
ちなみにアオちゃん(BALIUS2)は全然飽きないで御座います。(笑