ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

インディー音楽メモ

2014-09-20 11:27:57 | 洋楽メモ
インディー音楽メモ。 なんか変な中毒性があるもの。 Lowell Ballet School Sounds of Sputnik JAWS . . . 本文を読む
コメント

グランプリ・シクリスト・ド・モンレアル 2014

2014-09-20 11:17:50 | サイクルロードレース
遅くなったけど、 同時期開催の「グランプリ・シクリスト・ド・ケベック」よりも1周あたりの高低差が大きく、 登坂距離1800mで平均勾配8%の丘と最大勾配11%の丘が勝負のキーになる12.1kmの周回コースを17周する、 「グランプリ・シクリスト・ド・モンレアル 2014」のレースレポ/感想。 ◆グランプリ・シクリスト・ド・モンレアル 2014 ゲラント、ケベックに続いてキター!! 序盤に出来た . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第21ステージ (個人タイムトライアル)

2014-09-15 14:55:28 | サイクルロードレース
郊外からサンティアゴ・デ・コンポステーラ市内に向かう、 ほぼ平坦の9.7kmのコースで行われたブエルタ最終日の個人タイムトライアル、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第21ステージ」のレースレポ/感想。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第21ステージ (個人タイムトライアル) マローリ、キター!! 雨が振る前にスタートして、 終始攻めの走りを見せて暫定のトップタイムを出し、 雨降 . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第20ステージ(山岳ステージ&頂上ゴール)

2014-09-14 09:34:32 | サイクルロードレース
丘を何個かを越えてから2級→3級→1級→超級山岳頂上ゴールのコースで行われた、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第20ステージ」のレースレポ/感想。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第20ステージ(山岳ステージ&頂上ゴール) コンタドール、キター!! スカイの強烈な牽きで、 ニエミエツ以外の逃げを吸収して、 フルームがスプリントポイントを2位で通過して、 ボーナスタイム獲ったり . . . 本文を読む
コメント

グランプリ・シクリスト・ド・ケベック 2014

2014-09-14 09:20:05 | サイクルロードレース
そこそこ勾配のある短い上りが終盤に3カ所設定されている18.1kmのコースを、 11周するコースで行われたUCIワールドツアーに入っているワンデイレース 「グランプリ・シクリスト・ド・ケベック 2014」のレースレポ/感想。 ◆グランプリ・シクリスト・ド・ケベック 2014 ゲランス、キター!! 残り2周に入る上りで出来た11人の逃げも、 最終週の上り区間で飛び出した3人の逃げも吸収されたので、 . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第19ステージ

2014-09-13 22:57:11 | サイクルロードレース
2級山岳二つ越えてからアップダウンが少しある平坦区間走ってゴールのコースで行われた、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第19ステージ」のレースレポ/感想。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第19ステージ ハンセン、キター!! 残り5kmくらいで集団から単独で飛び出し、 2級山岳で人数絞られて、 牽く選手が居なくなってペースが上がらない集団を尻目に、 狭いハンドル幅&ダイナミックな . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第18ステージ (山岳ステージ)

2014-09-12 23:39:50 | サイクルロードレース
細かいアップダウンがある平坦基調の道走ってから、 最後に2級山岳モンテカステロベを2回上ってゴールのコースで行われた、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第18ステージ」のレースレポ/感想。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第18ステージ (山岳ステージ) アル、キター!! そしてフルームは2位に入りライバルからタイム稼いだー! 上半身が全くぶれない走りで有名なシウトソウがメイ . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第17ステージ

2014-09-11 21:16:55 | サイクルロードレース
細かいアップダウンがある平坦コースで行われた、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第17ステージ」のレースレポ/感想 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第17ステージ デゲンコルブ、キター!!!! スカイとジャイアントが中心に集団を牽き倒し、 短い上りで集団から飛び出したレボンとルメヴェルを吸収して、 元は5人居たものの人数が減って、 ユンヘルスとデニスとファヴィッリの3人になった . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第16ステージ(山岳ステージ&頂上ゴール)

2014-09-09 22:32:41 | サイクルロードレース
獲得標高差が今大会最大の4500mの 1級山岳4つと2級山岳1つからなるコースで行われたクイーンステージ、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第16ステージ」の感想/レースレポ。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第16ステージ(山岳ステージ&頂上ゴール) コンタドール、キター!! 一昨年や昨年のツールの時のようにスカイが隊列組んで先頭に立って、 集団を「コントロール」というより「支 . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第15ステージ (山岳ステージ&頂上ゴール)

2014-09-08 21:26:57 | サイクルロードレース
距離は短いけど斜度厳しめの2級山岳越えてから、 超級山岳コバドンガに上るというコースで行われた、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第15ステージ」の感想/レースレポ。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第15ステージ (山岳ステージ&頂上ゴール) ニエミエツ、キター! 逃げ集団からのマイヤーのぺースアップで一時は遅れたのですが、 ペースで踏んでマイヤーに追いついて、 途中で振り切っ . . . 本文を読む
コメント

How To Dress Well - What Is This Heart?

2014-09-07 20:35:42 | 洋楽レビュー/感想 2014
洋楽レビュー/感想。 スケール感とポジティブな雰囲気が増した、 ポップで瀟洒で繊細で儚くも強くて美しいポストダブ/インディR&B作品。 ◆How To Dress Well - What Is This Heart? 前作よりポップさが増してるのと同時に、 明るさというか前向きな感じが増してることで、 良い意味でメジャーな雰囲気が増してますし、 音響面が大幅にパワーアップしている事もあり、 . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第14ステージ (山岳ステージ&頂上ゴール)

2014-09-07 20:31:00 | サイクルロードレース
最後の1級山岳の斜度が明らかに現地の表記以上に厳しかったw 2級→1級→1級山岳頂上ゴールのコースで行われた、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第14ステージ」の感想/レースレポ。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第14ステージ (山岳ステージ&頂上ゴール) へシェダル、キター!! 容認された逃げ集団からの、 残り2kmくらいのザウグのアタックに、 すぐ反応しなかった(出来なかっ . . . 本文を読む
コメント

インディーメモ

2014-09-06 22:57:48 | 洋楽メモ
インディーメモ。 ◆TENNIS ◆Beach Day ◆Death From Above 1979 ◆Indiana ◆Lemonade . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第13ステージ

2014-09-06 22:55:44 | サイクルロードレース
3つのカテゴリー山岳をこなしてから、 最後に高低差100mのそこそこ厳しい上りがあるコースで行われた、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第13ステージ」の感想/レースレポ。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第13ステージ ナバーロ、キター! 残り7kmくらいでルトセンコの逃げが吸収され、 更に集団のペースが上がって緊張感が増した状態で、 最後の上りに入ったのですが、 残り2.2 . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第12ステージ

2014-09-05 20:24:40 | サイクルロードレース
21kmのコースを8周回するコースで行われた、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第12ステージ」の感想/レースレポ。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第12ステージ デゲンコルブ、キター!!! フェラーリがアシストのために先頭に飛び出る中、 後続で落車が発生してマシューズ、グアルディーニ、ブアニが足止めをされたので、 15人くらいの少人数によるスプリント大会になった今日は、 フェ . . . 本文を読む
コメント