ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

楽しみ!

2011-01-30 01:02:45 | 洋楽メモ
2月発売の作品で特に気になる`新人`アーティストのMVをメモ代わりに貼り。 ◆Esben and the Witch ◆The Luyas ◆James Blake 最後に正確には新人では無いですが、 この組み合わせでは初作品なので、新人扱いとして、 前にも貼ったけどもう一回貼り。 . . . 本文を読む
コメント

[魔法少女まどか☆マギカ]No Surprises

2011-01-29 23:03:20 | 自作動画
マギカとレディへ好きな人へ。 (※ネタバレ/鬱注意!!) http://www.nicovideo.jp/watch/sm13442183 マギカの三話を見た時にRadioheadのこの曲が思い浮かんだので合わせてみました。 個人的にはこの曲の歌詞(込められた想い)とマミさんの想いやこの作品の世界観が似てる気がするんですが、どうでしょう? 解説はいずれ書いたり書かなかったりします。 あと、数日後 . . . 本文を読む
コメント (2)

ラジオdeアイマSTAR☆ 活動66週目

2011-01-29 10:30:45 | アイマス関連のラジオの感想/メモ
寒風摩擦ですぅ~ やよいー可愛い!!! 美希はむしろ馬鹿は風邪引かないじゃ…ww 落ち着いてww 今回はラジオでアイマス2をプレイするという企画なんですが、 なんか実感沸いてなかったけど、 もう一ヵ月後にはゲーム出るんだもんな。 大塚芳忠さんの声カッコイイ! 映像見てーーー!!! 気になるーーー!!! ゲーム早くやりたいーーー!!! 何この、スタッフの思うつぼな気持ちwwwwww スタッフはゲーム . . . 本文を読む
コメント

Destroyer - Kaputt

2011-01-28 07:34:05 | 洋楽レビュー/感想 2011
洋楽レビュー/感想。 ◆Destroyer - Kaputt The New PornographersのDan Bejarの ソロ・プロジェクトであるDestroyerの新作なんですが、 前にこのブログ内で、 「去年のBeach Houseに匹敵する、ドリームポップ作品になる気がする…」 とか書いたのですが、 正にそんな感じの素晴らしいドリームポップ作品で、 Beach Houseとは違った . . . 本文を読む
コメント (2)

魔法少女まどかマギカ 三話

2011-01-27 21:37:21 | アニメやマンガ関連の話
◆魔法少女まどかマギカ 三話の感想。 ネットでネタバレ記事を微妙に見てしまったのもあり、 ある程度の予想は付いていたけど、 これはまた強烈な回だ! 流石の虚淵玄先生! 中盤から絶妙なフラグの立て方… 幸福から絶望に変わる瞬間の インパクトを際立たせるやり方とか絶妙だわw あと、敵の方も可愛い感じで、あの残酷さなのも、何とも言えない絶妙さだわ。 日常シーンと戦闘シーンの見せ方をしっかりと変えて、 ち . . . 本文を読む
コメント

2011冬アニメの序盤見た感想、その三

2011-01-25 23:28:36 | アニメやマンガ関連の話
今期のアニメ(冬アニメ)の序盤見た感想の最後の記事で、 この地方では先週始まった三作品の感想になります。 ◆フラクタル 設定も内容も面白いけど、 ジブリ臭が癇に障って仕方ないw あと青い宝石(?)はナディア? ギャグ要素が強い作品で、 他の作品を意図的に引用するのは、 笑いに転化するけど、 シリアス要素強そうな作品でやられても、 逆効果になる方が多い訳で… 設定や内容自体は嫌いじゃないだけに . . . 本文を読む
コメント

Now, Now

2011-01-24 08:15:14 | 洋楽ネタ
「Now, Now every children」こと「Now, Now」が、 最近出したEPの↓の曲が素晴らしい! Starsが好きでParamoreも好きな人には、お勧めですよー PS Paramoreと言えば、 ポストParamoreとか言われてるこのバンドも好きなんで貼り。 ParamoreとVersaEmerge好きは聴かなきゃ損なくらい、普通に良いですよー ジャケは酷いけどw . . . 本文を読む
コメント

2010秋期(10-12月期)終了アニメの感想

2011-01-22 09:56:12 | アニメやマンガ関連の話
2010秋期(10-12月期)終了アニメの感想のまとめで、 アニメ調査室(仮)さんのアンケートの回答になります。 -評価条件- だいたい80%以上視聴した作品。 (80%の目安 : 1ヶ月に、1回程度の見逃しなら評価可能) S : とても良い A : 良い B : まあ良い C : 普通 D : やや悪い E : 悪い F : 見切り、視聴はしたが中止(または見逃しが多い) x : 視聴 . . . 本文を読む
コメント (4)

ラジオdeアイマSTAR☆ 活動65週目

2011-01-22 09:11:45 | アイマス関連のラジオの感想/メモ
三回転捻りムーンサルトごけww パショフュコww スゲー丁寧だwwww 見届けてたとかww 開演前にそんなに盛り上がるとかwwwwwww アイマスファンマジぱないwwwwwwwww 「良かったら…」 それなんてフラグwww 凄いやぁ 恥ずかしいわww なくなっちゃった… 困った わかめみたいにww ぬいぐるみwww アニメ化はマジ楽しみだ!!! ただ、前にも書いたように期待を裏切る事に定評のあるバ . . . 本文を読む
コメント

マイケル・マシューズ、キターー!!

2011-01-21 08:21:20 | サイクルロードレース
ツアー・ダウンアンダーの第三ステージで、 マイケル・マシューズ、キターー!! シーズン最初のレースでプロチームのメンバーとしての初レースで初勝利とか…凄い!! 第二ステージではベン・スウィフトがメジャーレースで初優勝したみたいですし、 新年早々、若手が奮起してるみたいですね。 しかし、日本では生放送がなく、 映像が見れないのもあり、いろいろ歯がゆいぜー 二月に録画放送があるみたいなので、それまで我 . . . 本文を読む
コメント

White Lies - Ritual

2011-01-21 07:40:00 | 洋楽レビュー/感想 2011
洋楽レビュー/感想。 今回は音楽メディアでの評価は高くないですが、 そこまで言われるほど悪くは無いとも思う作品になります。 ◆White Lies - Ritual White Liesの二枚目のアルバムなんですが、 基本的には前作の延長線上で、 ダークでロマンティックでゴシックな感じで、 相変わらずJoyDivisionを彷彿とさせ、 ポストパンク/ニューウェィヴ色が強いのですが、 よりス . . . 本文を読む
コメント

2011冬アニメの序盤見た感想、その二

2011-01-20 20:39:21 | アニメやマンガ関連の話
今期のアニメ(冬アニメ)の序盤見た感想と、 最近見た中で印象に残ったアニメについての感想なんか。 ◆IS<インフィニット・ストラトス> セシリアさん、マジ可愛い!! ゆかなさんは、こういう高飛車お姫様キャラやらせたら最高ですね! 女だらけの中に男一人という設定ですが、 無理なハーレム/お色気路線でもなさそうで、 キャラ多い割には個性も立っていて アニメ映えする作品っぽいですし、 なかなか面白か . . . 本文を読む
コメント

良さげだけど、まだ手元に無い音楽達

2011-01-19 20:09:08 | 洋楽メモ
手に入ったらレビュー書く予定ですが(予定は未定ですけどw)、 まだ届かない&発売前なので、とりあえず紹介だけでも。 ◆Destroyer 去年のBeach houseに匹敵する、ドリームポップ作品になる気がする… ◆Talons 初期の65daysofstaticみたいな感じがあり、 ドラムがあまり気に入らないけど、曲は実にカッコイイ! Mogwaiの新作の前に聞く予定が届かないぜ! . . . 本文を読む
コメント

Deathspell Omega - Paracletus

2011-01-19 19:38:21 | 洋楽レビュー/感想 2011
洋楽レビュー/感想。 今回は好きとか言うと危ない人扱いされるようなw 本当の意味でのブラックメタルな、 夢もキボーも無い真っ黒でコアな作品なんで、いろいろご注意をw ◆Deathspell Omega - Paracletus 個人的には、 ブラックメタル界のナイアルラトホテップとか思っているw Deathspell Omegaの最新作なんですが、 前作が悪くないとは言え、中途半端感も感 . . . 本文を読む
コメント

最後まで見終わった秋アニメの感想、その3

2011-01-17 00:16:54 | アニメやマンガ関連の話
前回の続きです。 いくつか見終わってない作品もありますが今月中には見終わらなそうですし、 2月に入ってから去年の12月に終わった作品の感想書くのもなんですのでw 今回で最後になります。 ただ、いずれ「アニメ調査室(仮)」さんの所のアンケートを書くので、 その時に総括として秋アニメにもう一回触れますけどね。 ◆アマガミ 各ヒロインの魅力や個性がちゃんと描かれており、 みんなそれぞれ可愛いという . . . 本文を読む
コメント