洋楽レビュー/感想。
お馬鹿でポップで楽しいロックンロール/パワーポップ。
◆Dananananaykroyd - There Is a Way
順当な進歩が感じられる作品で、
前作で感じた個性や雰囲気そのままに、
よりストレートでシンプル&お馬鹿でポップになった感じですが、
ツインドラムじゃなくなったのもあるのでしょうが、
勢いやカオスさや緩急が減ってます。
前作のカオティックコアに通じる . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
魔法の世界のような幻想的な雰囲気溢れる天使の音楽。
◆Julianna Barwick- The Magic Place
天使の音楽。天界の音楽。天上の音楽。
季節で言うなら冬、色で言うなら白。
抗う事の出来ない白の世界と言うか、
魔法のような幻想の世界、
アルバムタイトル通りの「The Magic Place」が拡がってます。
最近聞いた中で似ている音楽である、
Ri . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
無駄なまでにカッコイイR&B要素強めのヒップホップ/ブラックミュージック。
◆Drake - Take Care
目新しさは無いですが、
前作より洗練されていて、より大人っぽい雰囲気で、
ゲストの扱い方といい、アレンジのバランスの上手さといい
可愛げがないくらいそつなくまとまっていて、
洗練されていて洒落てて知的で無駄なまでにカッコイイ!
アレンジは細部まで凝ってると . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
個性も存分にある叙情的なポストブラック作品。
◆Deafheaven - Roads to Judah
個人的に絶妙なバランスの叙情的なポストブラックで、
音自体は激しく狂気溢れる慟哭な感じながら、
どこか幻想的でもあり、物悲しくて儚く切ない感じの世界感で、
ゴシックに通じる耽美的なメロディー弾いたり、
ポストロック的なアルペジオが入ったり、
トレモロギターを掻き鳴らす . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
大自然の幽玄さや雄大さや壮大さを感じるような、
容赦なく美しくて癒される冬にピッタリな作品。
◆Bon Iver - Bon Iver
前作の神秘さや透明感や美しさをそのままに、
モダンに洗練されたカラフルでフックのあるアレンジになったので、
曲の中に緩急が付いたりダイナミクスがあり、
神秘的な美しさの中に大自然の力強さを感じるというか、
基本シンプルで繊細でありながら時 . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
基本的に80年代を髣髴とさせる感じながらも、遠近感や立体感があるモダンな音響で、
コンパクトにセンス良く聞きやすく仕上げているシンセポップ作品。
※音(特に音響)の拘りが凄いのでイヤホンやヘッドフォンで聞くのをお勧めします。
◆Ford & Lopatin - Channel Pressure
基本的に80年代を髣髴とさせるベタなディスコ/シンセポップなんですが、
至 . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
複雑でいて明快に聞こえるポップセンスを兼ね備えている、
緻密で繊細でいて大胆で開放的で幸福感溢れるセンス溢れる次世代のレイヴ/ダンス/エレクトロ作品。
◆Rustie - Glass Swords
バキバキのビートをベースに、
レイヴにハウスにデトロイト・テクノにグライムにダブステに16ビットに、
エレクトロニカにフレンチテクノにIDMなど様々なダンスミュージックから、
. . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
変わる事や失う事からくるを悲しみを受け入れ、
前に進む事を始めた強さを感じる作品。
◆Los Campesinos! - Hello Sadness
ぶっちゃけ、1曲目の先行シングル曲聞いた時は、
「まだ青春拗らせてモラトリアムやってるのか…」と思い、
あまり期待してなかったんですが、
(ぶっちゃけ中古で見つけたら買おうとか思ってましたサーセンw)
某信頼出来るサイトで高 . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
ローファイ胸キュンギターロック。
◆Cloud Nothings - Cloud Nothings
ただのローファイパンクかと思いきや、
良質のローファイ胸キュンギターロックだったー!
とにかく曲やメロディーが素晴らしいし、
ドラムがもう少し面白いともっと良いとは思うけど、
他の楽器は痒い所に手が届きまくる演奏&アレンジで、
キャッチーでありながらセンスとフックにも溢れ . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
テクニカルでいて知的でハイセンスな微分積分のようなプログレインスト作品。
◆Animals as Leaders - Weightless
前作同様にPlanet XやDream TheaterやCynicを髣髴とさせるようなプログレメタルに
ジャズやフュージョン成分を巧みにセンスよく組み合わせた、
テクニカルで複雑な微分積分のようなインストなんですが、
若干メタル色が . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
思春期の葛藤を描いたようなピュアだけどやり場のないような怒りや影もある作品。
◆Grouplove - Never Trust A Happy Song
アルバムタイトルが
「Never Trust A Happy Song」=「幸せな歌を決して信頼するな」という事で、
基本EPを深化/進化させたような作品で、
ポップで明るく楽しい感じながらも、どこかノスタルジックで切な . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
斬新さはほぼ皆無とはいえ、
彼の魅力が詰まった儚げだけれど力強くて美しい作品。
◆Olafur Arnalds - Living Room Songs
変わらず雨の日や寒い日に合うような感じの、
どこか物悲しい/寂しげな感じなんですが、
暖かみや包容力や生命力も感じれて癒される(気分が浄化される)ような感じもあり、
今作のタイトルが「Living Room Songs」と . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想
ローファイでドリーミーなダンス/シンセポップ。
◆Lo-Fi-Fnk - Last Summer
1曲目がプロローグ的な曲で、2曲目がOwl City的なシンセポップなんで、
不安に駆られましたがw
3曲目以降は素晴らしい曲が目白押しで、良かったー!
どこかノスタルジックでドリーミーな雰囲気に、
洗練されたミニマルなリズムとキメ細かいアレンジと、
圧倒的な存在感を持つ印 . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
ヒップスターブラックメタルと言われてるらしい、
個性溢れるブラックメタルバンドの作品。
◆Liturgy - Aesthethica
一部ではヒップスターブラックメタルなどと呼ばれている
ブルックリンのブラックメタルバンドなんですが、
ひたすら絶叫するだけのボーカルや、
高速トレモロリフやブラストビート、暴虐性や荒涼とした世界観など、
従来のブラックメタルにあるものを基本 . . . 本文を読む
洋楽レビュー/感想。
夏から秋への移り変わりを描いたような作品。
◆The Drums - Portomento
前作の延長線の作品でありながら
エレクトロ要素強めでカラフルになっていて、
若干実験的とも言えるような曲もあるように、
曲のバリエーションが増え
スカスカ具合が薄れ、アレンジも複雑になり、
メランコリックさはそのままに、
よりダークで重くなっていて、
インパクトは薄れたとはいえ、 . . . 本文を読む