ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

近況&雑話

2015-04-30 20:28:21 | Weblog
前に少し書いたけど 今月はいろいろ環境が変わっただけでも大変なのに、 PCにTVに車と、 週に一回ペースで何かが壊れるという不運に見舞われ、 自転車掃除してオイル注してたら途中でオイルが無くなったり、 「めざましどようび」で放送されていた、 「どようびのにゃんこ」が四月から無くなってたりと、 今月は運が無いというか碌な事がなかったぜ!wバンバン! PCはOSがXPなように使い始めてかなり経つし壊れ . . . 本文を読む
コメント

リエージュ~バストーニュ~リエージュ 2015

2015-04-27 20:56:10 | サイクルロードレース
今回もいろんな動きがあって最後までダレることなく見れて面白かった、 世界最古参で最難関で最も名誉があるワンデイレース、 「リエージュ~バストーニュ~リエージュ 2015」のレースレポ/感想。 ◆リエージュ~バストーニュ~リエージュ 2015 バルベルデさん、キター!! コート・ド・サンニコラで先行していたクロイツィゲル、カルーゾ、フグルサングが吸収され、 実力者に絞られた集団の状態でゴール前の . . . 本文を読む
コメント

フレッシュ・ワロンヌ 2015(フレーシュ・ワロンヌ2015)

2015-04-23 20:10:18 | サイクルロードレース
ゴール前5.5km地点に「コート・ド・シュラーブ」という、 平均勾配8.1%の丘が新たに組み込まれた、 名物の最大勾配が26%に達する通称「ユイの壁」を三回走ってゴールのコースで行われた、 「フレッシュ・ワロンヌ 2015」の感想/レースレポ。 ◆フレッシュ・ワロンヌ2015(フレーシュ・ワロンヌ2015) バルベルデさん、キター!!! ジルベールにマーティンにファネンデールなどが落車に巻き込 . . . 本文を読む
コメント

ワンカット撮影のMV

2015-04-20 20:35:57 | 洋楽ネタ
先日まとめて貼ったOK Goの他にもワンカット撮影のMVで素晴らしい物があるので貼り。 Kylie Minogue - Come Into My World 合成&ワンカット撮影。 Björk - it's oh so quiet Los Campesinos! - Avocado, Baby LCD Soundsystem - Drunk Girls . . . 本文を読む
コメント

アムステルゴールド・レース 2015

2015-04-20 20:14:20 | サイクルロードレース
「1000のカーブ」と呼ばれるほどコーナーが連続して、 沢山のアップダウンも繰り返すため「ローラーコースター」とも形容される、 テクニカルなコースで行われた、 名物カウベルグを四回通ってから、 最後はカウベルグの頂上から1.8km平坦走ってゴールを迎える、 「アムステル・ゴールドレース 2015」のレースレポ/感想。 ◆アムステルゴールド・レース2015 クヴィアトコウスキー、キター!! 例 . . . 本文を読む
コメント

StylipS「ギブミー・シークレット」MV(Short Edit)

2015-04-14 21:29:01 | アイドル,声優,アニメ関連の音楽の話やレビューやライブレポ
StylipSの5/27発売予定の新曲「ギブミー・シークレット」のMVが素晴らしいので貼り。 ポップで元気で楽しく明るく可愛い曲調とは裏腹に、 映像は緊張感と苦労が伴うワンカットの撮影という事なんですが、 曲の雰囲気良く出てますし緊張感も良い方に出ていて実によいよい! フルで見るの楽しみだ!wktk!! メイキングも楽しみ!wktk!! そしてダンスMVの方も楽しみだー!wktk!! ◆おま . . . 本文を読む
コメント

「ロンド・ファン・フラーンデレン2015」と「パリ~ルーベ 2015」

2015-04-14 21:11:47 | サイクルロードレース
※今回の記事は今年最初のサイクルロードレースネタになります。 個人的に今年のサイクルロードレース中継のTV視聴始めであり、 ワンデイレースとしては1,2位を争うくらい好きなレースである、 「ロンド・ファン・フラーンデレン2015」(ツール・ド・フランドル2015)と 「パリ~ルーベ 2015」の感想&雑感。 今年の北のクラシック二連戦は、 二大優勝候補最有力のカンチェとボーネンが居ないとい . . . 本文を読む
コメント

2015年冬アニメ(前期からの放送分含む)の感想9

2015-04-04 09:44:00 | アニメやマンガ関連の話
2015年冬アニメ(前期からの放送分含む)の感想9。 最終回の感想&最後まで見た感想。 ◆ユリ熊嵐 最後まで目が離せない展開で、 特に最終回は怒涛の展開&驚きの連続で、 複線の回収の仕方は実に見事でしたし、 クマリア様が純花の姿で、 紅羽がクマリア様にお願いをして、 「ヒト→熊」になるシーンは唸った… でもそんな愛の奇跡を目の当たりにして、 周囲は動揺しつつも一斉に撃つのがまた… 初めタイト . . . 本文を読む
コメント

Jovanotti - Lorenzo 2015 CC.

2015-04-01 20:29:05 | 洋楽レビュー/感想 2015
洋楽レビュー/感想。 陽気でハッピーで明るくて楽しく純朴で暖かい、 ポップ/ラップ/ダンス/ワールドミュージック作品。 ◆Jovanotti - Lorenzo 2015 CC. イタリアが誇るラッパーJovanottiの4年ぶりのアルバムなんですが、 2012年に25周年記念ベスト盤を出してそれに伴うツアーを行った事もあるのか、 前作のワールドミュージック要素と、 今風のダンス/クラブミュー . . . 本文を読む
コメント

ダンス/エレクトロニック音楽メモ

2015-04-01 00:54:05 | 洋楽メモ
ダンス/エレクトロニック音楽メモ。 クラブ色強め。 ◆Paradis フレンチハウス。 ◆Shlohmo ドラムンベース/エレクトロニカ/チルウェイヴ。 ◆Herbert Nu jazz/テクノ/ハウス/ミニマル。 ◆Blanck Mass エレクトロニック/ノイズ/ポストロック。 Fuck ButtonsのBenjamin Powerによるプロジェクト二作目から。 ◆A . . . 本文を読む
コメント