いつも面白いランキング企画を作る事で定評のある、
米ラウド/メタル系サイトの「Loudwire」による、
「メタルヘッズに捧ぐ素晴らしいクラシック音楽10選」が良いので貼り。
★ソングリスト
Shostakovich - "Symphony No. 11"
Wagner - "Ride of the Valkyries"
Prokofiev - "Scythian Suite, Op. . . . 本文を読む
声優,アイドル,アニメ関連の音楽作品のレビュー/感想。
豊田萌絵と伊藤美来による声優ユニット、
“Pyxis”のメジャー・ファースト・シングル「FLAWLESS」の感想を、
CDとDVDに分けて書きます。
★CDの感想
◆1,FLAWLESS
美しい旋律を奏でるピアノと華やかで煌びやかなシンセに、
熱くてエモいフレーズを弾くハードでロッキンなギターが印象的な、
ドラマティックで切なくてエモ . . . 本文を読む
メタルメモ。
◆WITHERFALL
ヘヴィメタル/パワーメタル/プログレメタル。
◆Pryapisme
エクスペリメンタル/エレクトロニック/プログレ。
◆Sunvoid
メロデス。
◆Labirinto
ポストロック/ポストメタル/エクスペリメンタル。
◆Unfathomable Ruination
テクニカルデスメタル。
. . . 本文を読む
Passion Pitの新曲が今までとは違う感じで興味深いので貼り。
初期の頃の雰囲気を髣髴とさせつつも、
過去最高に実験的で攻めてますねー!
個性を残しつつも各作品毎で作風が違うのに、
どの作品にもキラーチューン的な物が入ってるように、
Passion Pitの作品はどれも良いのですが、
メロディーや展開が同じような曲も多いので、
新作を出す毎にマンネリ感も増してきてた中、
次作はマンネリ感 . . . 本文を読む
Best Albums of 2016(年間ベストアルバム) 05→01位。
10→06位はこちら
★05→01位
05.Deathspell Omega - The Synarchy of Molten Bones
不穏で邪悪で不気味で得体の知れない何かが、
暗躍しつつ暴れ狂い蠢いてる雰囲気がある、
独特の暗黒美と畏敬の美に溢れている、
プログレッシブアートブラックメタル作品。
ブラッ . . . 本文を読む
Best Albums of 2016(年間ベストアルバム) 10→06位。
★10→06位
10.Belua - As Good A Time As Any
インディーポップになったToolとも形容出来るような、
ストレンジワンダーインディーポップ/ポストロック作品
数学的で変拍子が多くて、
純粋な4拍子は少ないという、
複雑なリズムの構成の曲が多めなのに、
演奏自体は基本的にシンプルで . . . 本文を読む