ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

Allo Darlin' - Dreaming (日本語訳付き曲解説)

2022-08-30 09:48:22 | 日本語訳付きの曲解説
好きな洋楽の日本語訳(和訳)付き曲解説。 ※他の日本語訳(和訳)付き曲解説記事はこちら。 今回紹介するのは、 男女の上手くいかなかった恋について歌った切ない歌詞と 男女ツインボーカル(デュエット)が特徴的な、 ポップで軽妙でドリーミーで 「夢見心地」な雰囲気がありつつも、 甘くて切なくて痛くてエモい インディーローファイサーフドリームポップソングの、 「Allo Darlin' 」の「Dre . . . 本文を読む
コメント

W-KEYAKI FES.2022 櫻坂46公演2日目(振替公演)の感想

2022-08-28 19:02:46 | 坂道シリーズ関連の話
8月20日(土)に富士急ハイランドで行われた、 「尾関梨香&原田葵の卒業セレモニー」も公演内に組み込まれた 「W-KEYAKI FES. 2022」櫻坂46公演2日目(振替公演)の感想/雑感ライブレポ。 ◆W-KEYAKI FES. 2022 櫻坂46公演2日目(振替公演)の感想 素敵なライブ&卒セレだったー! とにかくライブパフォーマンスのクオリテイーが高い!! ダンスがキレキレ&揃いまくり . . . 本文を読む
コメント

インディーメモ13(2022)

2022-08-26 14:34:46 | 洋楽メモ
インディーメモ13(2022) ◆JIDA(지다) - Love, part 1 & 2 [Official Video] ジャズ/インディー/エレクトロニック/ドリームポップ 瀟洒でキュートでポップでエレガンス! 前半(part 1)はドリーミーでワルツ的な感じもある 瀟洒でロマンティックでノスタルジックなジャズ/ポップみたいな感じで、 後半(part 2)は前半の雰囲気を残しつ . . . 本文を読む
コメント

インディーメモ12(2022)

2022-08-24 19:42:12 | 洋楽メモ
インディーメモ12(2022) ◆Tomato Flower - Lover's Arc (Official Music Video) インディー/サイケ/シンセポップ/ドリームポップ/サイコポップ 牧歌的で長閑でドリーミーでポップでキラキラしててオシャレ! 70'sの雰囲気たっぷりでノスタルジー溢れる感じながら、 モダンな要素も隠し味的にしっかり入っていて、 演奏やアレンジがシンプルでいて . . . 本文を読む
コメント

The Fear Ratio - Slinkyt(アルバムレビュー/感想)

2022-08-20 14:40:46 | 洋楽レビュー/感想 2022
洋楽レビュー/感想 2022。 他の2022年の「洋楽レビュー/感想」はこちら。 エレクトロニックミュージックで解釈した「ヒップホップ」に、 「IDM」と「グリッチ」と「テクノ」を絶妙にブレンドして、 アルバムタイトル通り「Slinky」に仕上げたような感じの、 「IDM」と「ヒップホップ」の核心に迫っている、 先鋭的な刺激的で深遠なIDM/グリッジ/エクスペリメンタル/テクノ作品。 ※ . . . 本文を読む
コメント

エレクトロニック/テクノメモ13(2022)

2022-08-18 16:46:21 | 洋楽メモ
エレクトロニック/テクノメモ13(2022) ◆Caterina Barbieri - Broken Melody (Official Video) エレクトロニック/ポストロック/アンビエント/ドローン/エクスペリメンタル 幻想的なポストロック風の感じから、 エフェクト入りの様々な声(コーラス)や、 シンセ音が幾層にも重なっていくのですが、 その光景は壮大でいて神秘的でいて破壊的であり、 . . . 本文を読む
コメント

メタルメモ14(2022)

2022-08-16 10:31:46 | 洋楽メモ
メタルメモ14(2022) 今回はコアなのはいつも通りですが、 ジャンルの幅が過去一クラスに広いかもw ◆Unprocessed - Berlin (Official Video) オルタナ/ジェント/プログレメタル/エレクトロニック 良い意味で掴み所が無くて展開が読めなくて新鮮で深遠! あえて強引に言うなら、 エレクトロニック音楽要素強めのオルタナロック/プログレメタルといった感じです . . . 本文を読む
コメント

ヒップホップ・R&Bメモ6(2022)

2022-08-14 10:41:46 | 洋楽メモ
ヒップホップ・R&Bメモ6(2022) ◆Moor Mother 'Jazz Codes' Film エクスペリメンタルヒップホップ 良くも悪くも実験的で落ち着きが無くて散漫な印象もありますが、 ジャズにエレクトロニック音楽に民族音楽に黒人音楽などなど、 様々な音楽要素や楽器の音が入っていて、 刺激的で難解で闇鍋感あって、 聞いていて面白いのは間違いないし、 ラップも個性的でダークでクールで . . . 本文を読む
コメント

W-KEYAKI FES.2022 DAY3 日向坂46公演2日目の感想

2022-08-11 19:46:46 | 坂道シリーズ関連の話
2022年7月23日(土)に富士急ハイランドで行われた、 日向坂46公演2日目である「W-KEYAKI FES.2022 DAY3」の ライブの配信を見た感想/雑感/ライブレポ。 (所々で思い違いや勘違いあるかもですがあしからず) ※他の坂道シリーズ関連の記事はこちら。 ◆W-KEYAKI FES.2022 DAY3 野外ライブならではの演出多めで、 楽しんでる感強めのライブだったー! . . . 本文を読む
コメント

夏に聞くと気持ち良い曲(HR/HM編)

2022-08-10 11:30:46 | ○○の時に合うと思う洋楽/洋楽企画
夏に聞くと気持ち良い曲(HR/HM編) 個人的に夏に聞くと気持ち良い曲は沢山あるのですが、 ジャンル関係なく貼るとカオス過ぎるのもあり、 今回は数ある音楽ジャンルの中でも、 夏に聞くと気持ち良い曲が少ない方であろう 「ハードロック/ヘヴィメタル(HR/HM)」系で、 「涼しげ」な感じがある物に絞って選んでみました。 このブログらしくメジャー所は出来るだけ避けて、 基本メタル好きな人しか知らない . . . 本文を読む
コメント

2022年7月の日向坂46の感想まとめ+a

2022-08-07 12:06:04 | 坂道シリーズ関連の話
2022年7月の「日向坂46」の活動で、 特に印象に残った事や感想を個人的に纏めておきたいので書き。 あと8月初頭のなのちゃん関連の番組&配信の感想も書いてますし、 「+a」として同じ坂道シリーズである、 櫻坂46のメンバーと元乃木坂のまちゅが出演した番組の感想も書いてます。 いつも通り推しのなのちゃん中心です。あしからず。 なお7月で一番大きいイベントだった「W-KEYAKI FES. 202 . . . 本文を読む
コメント

Beach House - Lazuli (日本語訳付き曲解説)

2022-08-04 16:06:46 | 日本語訳付きの曲解説
好きな洋楽の日本語訳(和訳)付き曲解説。 ※他の日本語訳(和訳)付き曲解説記事はこちら。 今回紹介するのは、 人にとって特別な色である「青色」に、 想いを馳せたり人生を準えている歌詞の、 幻想的でピュアでノスタルジックで甘くて痛くて切ないドリームポップソングの、 「Beach House」の「Lazuli」です。 なお曲のタイトルの「Lazuli」は、 「群青の空の色」を意味する言葉で、 . . . 本文を読む
コメント

Filter - The Best Things (日本語訳付き曲解説)

2022-08-01 11:18:40 | 日本語訳付きの曲解説
好きな洋楽の日本語訳(和訳)付き曲解説。 ※他の日本語訳(和訳)付き曲解説記事はこちら。 今回紹介するのは、 前回に続いて「Filter」なんですが、 前回の開放的でリラックスした感じとは打って変わって、 システマティックで機械的で冷たい感じの、 インダストリアルロックソングの、 大衆に迎合して疑問を持たない事について、 皮肉を込めて述べている歌詞の 「The Best Things」です。 . . . 本文を読む
コメント