ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

Rolling Stone誌の読者が選んだ好きなプログレアルバム

2012-07-30 20:15:56 | ランキング/リストネタ
Rolling Stone誌の読者が選んだ好きなプログレアルバムが興味深いので貼り。 ※リンク元 http://www.rollingstone.com/music/pictures/readers-poll-your-favorite-prog-rock-albums-of-all-time-20120725 10. Rush - 'Moving Pictures' 9. King Cri . . . 本文を読む
コメント

Invalids - Eunoia

2012-07-29 12:24:25 | 洋楽レビュー/感想 2012
洋楽レビュー/感想。 歌メロはポップでキャッチーですが、 左右のギターが各々に複雑なリズムで弾いていて複雑極まりない、 実験的で変態なマスコア/ポストロック/プログレ作品。 ◆Invalids - Eunoia 基本はマスコア/ポストロック/プログレ的な変拍子多めの複雑な演奏に、 ポップでキャッチーな歌が乗る感じの、 今までにもいくつかあったタイプの音楽性なんですが、 聞けば分かるように、ギタ . . . 本文を読む
コメント

2012夏アニメの感想4

2012-07-29 11:59:00 | アニメやマンガ関連の話
2012夏アニメの感想4 見ていて面白かった&印象に残ったもの。 ◆人類は衰退しました 3~4話 同人誌ならぬ同類誌の誕生の経緯を描き、 その盛り上がりを妖精さんに見つかり、 自分たちが漫画のコマの中に入る事になってしまい、 目指せアンケートNO1作品っていう話だったんですが、 漫画の良い勉強になるわ~www 適度なパロ要素もよいよいww Y役の沢城さん楽しそうだったwwww 孫ちゃん役の中原 . . . 本文を読む
コメント

2012夏アニメの感想3

2012-07-27 22:07:15 | アニメやマンガ関連の話
2012夏アニメの感想3 見ていて面白かった&印象に残ったもの。 ◆ココロコネクト 第3話 太一、良い奴過ぎる! 自己犠牲野郎とかひでーw 来週この辺の突っかかった理由が分かるのかね… 入れ替わったときに男の大事な部分を蹴るとか、 コレは分かりやすいwww 設定活かしてるわ! 唯、可愛い! 予告がED前という構成もよいよい。 入れ替わったときの声優さんの芝居もよいよい。 ◆氷菓 第14話 . . . 本文を読む
コメント

Invalids

2012-07-26 22:03:44 | 洋楽ネタ
Invalidsというバンドがヤバイ!! 所々でユニゾンプレイを絡めたりハモったりしてるものの、 基本的には噛み合ってるのか噛み合ってないのかよく分からん、 テクニカルで変態なリズムのギターが、 左右それぞれ縦横無尽に弾き倒されるという… 演奏の変態な複雑さに比べ、歌メロはポップだったりするし、 頭で理解しながら聞こうとすると複雑過ぎて頭が痛くなる&気持ち悪くなるというwwwww 一種の究極の . . . 本文を読む
コメント

インディロック音楽メモ2

2012-07-25 21:36:32 | 洋楽メモ
インディロック音楽メモ。 サイケなの中心。 ◆Grizzly Bear 前作を超えそうな予感がする素晴らしい曲!アルバム楽しみ過ぎる!!! ◆Phedre ◆Flea . . . 本文を読む
コメント

インディロック音楽メモ1

2012-07-25 21:36:05 | 洋楽メモ
インディロック音楽メモ。 ポップなの中心。 ◆French Wives ◆Lawrence Arabia ◆Peter and Kerry ◆Heavenly Beat . . . 本文を読む
コメント

ツール・ド・フランス 2012 第20ステージ

2012-07-23 19:40:47 | サイクルロードレース
◆ツール・ド・フランス 2012 第20ステージ カヴェンディッシュ、キター!!! フラムルージュ手前から マイヨジョーヌのウィギンスの強烈な牽きでスカイがトレイン組んで先頭をキープして、 ノルウェーチャンピオンのボアッソンが、 完璧な形で最終コーナーをクリアしてから、 カヴが残り300mからロングスプリントを炸裂させて、 追いすがるゴスやサガンを振り切り、見事に勝ちましたよ!! 4年連続のパリで . . . 本文を読む
コメント

2012夏アニメの感想2

2012-07-22 09:41:20 | アニメやマンガ関連の話
夏の新作アニメの序盤(1~2話)見て良かった作品の感想と氷菓の第13話の感想。 ◆貧乏神が! 紅葉役の内山夕実さんの芝居が素晴らしい! パロ部分の物真似含めて、 声色は豊富だし、芝居自体もこまめに変えたりと、 とにかく多彩で面白くて想像以上の上手さですよ! 市子役の花澤さんも、水を得た魚のように生き生きした、 地が出まくりな感じの芝居も素晴らしい! ぶっちゃけ花澤さんは監督さんの意図なのかもし . . . 本文を読む
コメント

ツール・ド・フランス 2012 第19ステージ(個人タイムトライアル)

2012-07-22 09:20:45 | サイクルロードレース
◆ツール・ド・フランス 2012 第19ステージ(個人タイムトライアル) ウィギンス、キター!! 第9ステージの個人TT同様に、 全ての区間タイムを圧倒的な速さで更新して、 平均時速50kmという恐ろしいペースで最後まで走り、 結果的に2位のフルームと1分以上の差を付けて勝っちゃいましたよ!! 何ですかこの速さは!意味分からん!凄過ぎる… もし今日フルームにたいしてタイム差が付けれなかったら、 フ . . . 本文を読む
コメント

ツール・ド・フランス 2012 第18ステージ

2012-07-21 15:31:26 | サイクルロードレース
◆ツール・ド・フランス 2012 第18ステージ カヴェンディッシュ、キター!! 終盤にマイヨジョーヌのウィギンスの牽きで一気に逃げとの差を縮め、 ボアッソンの牽きで逃げに追いついたものの、 ゴールまでの距離がまだ長かったので、 カヴはどうするんだろうと思ってた矢先、 残り300mからまさかのロングスプリントを開始して、 一気に先行していたLLサンチェスとロッシュに一瞬で追いつき、 LLサンチェス . . . 本文を読む
コメント

梅雨の時に聞くと良いよねな音楽

2012-07-20 19:53:50 | ○○の時に合うと思う洋楽/洋楽企画
梅雨明けしたはずなのに、梅雨の時のように雨降ってジメジメしてるので、 梅雨の時に聞くと良いよね的な梅雨に合うジメジメした音楽を貼り。 ◆Rumer ◆I Hate This Place ◆The xx 新作超楽しみ! ◆Filter 最近90年代リバイバルでPayvmentやスマパン的なグランジ/オルタナ系が流行ってるので、 次はこういうインダストリアル/オルタナ系も来ない . . . 本文を読む
コメント

ツール・ド・フランス 2012 第17ステージ(山岳ステージ)

2012-07-20 19:45:57 | サイクルロードレース
◆ツール・ド・フランス 2012 第17ステージ(山岳ステージ) バルベルデ、キター! 総合では大きく遅れてる事もあり、思い切って逃げに乗り、人数搾られてから、 途中から先行していたチームメイトのコスタに追いつき少し休んでから、 残り30km以上ある中で単独で抜け出し、 そのまま最後まで独走して、勝っちゃいましたよー! いつものような総合上位陣の集団からアタックして勝つのではなく、 逃げに乗って途 . . . 本文を読む
コメント

Exotic Animal Petting Zoo - Tree of Tongues

2012-07-19 22:05:28 | 洋楽レビュー/感想 2012
洋楽レビュー/感想。 The Fall of Troy的な複雑さがあって、A Static Lullaby的なキャッチーさもあり、 GlassjawやDeftonesに通じる美しさや深さがある、 エモーショナルで強烈なプログメタル/ポストハードコア/カオティックコア作品。 ◆Exotic Animal Petting Zoo - Tree of Tongues ポストハードコア/カオティックコ . . . 本文を読む
コメント

ツール・ド・フランス 2012 第16ステージ(山岳ステージ)

2012-07-19 19:48:57 | サイクルロードレース
◆ツール・ド・フランス 2012 第16ステージ(山岳ステージ) ヴォクレール、キター! ダニエル・マーティンのペースアップで絞られた逃げの中から、 舌をベロベロ出したり歯を食い縛りながら、 Bフェイユ引き連れて追いすがる後続を懸命に振り切って逃げ続け、 最後の上りの途中で独走を開始して、 勝負が始まっていたマイヨジョーヌグループと大差ないペースで走り、 そのまま最後まで逃げ切って、見事にステージ . . . 本文を読む
コメント