ミルクレゥプのカルボナーラの逆襲2112 その時、納豆にネギも付いてほくほく

コアでマニアックな洋楽に坂道シリーズにアニメと声優が好きな
マイノリティによるブログタイトル通りのカオスなブログですw

インディ/エレクトロニック系の音楽メモ

2014-08-31 16:22:44 | 洋楽メモ
インディ/エレクトロニック音楽メモ。 ◆SBTRKT(ft. Ezra Koenig) ◆Les Sins (Toro y moi) ◆Silent Strike . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第8ステージ

2014-08-31 16:14:20 | サイクルロードレース
横風によっては荒れたレース展開になることが予想された、 今ブエルタ最長距離ながらも難易度はそれほど高くない平坦コースで行われた、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第8ステージ」の感想/レースレポ。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第8ステージ ブアニ、キター!! アシストから受け継ぐ形の、 完璧なタイミングでスプリントを開始したボーネンが伸び悩む中、 デゲンコルブを発射台にする . . . 本文を読む
コメント

FKA Twigs - LP1

2014-08-30 19:02:40 | 洋楽レビュー/感想 2014
洋楽レビュー/感想。 Burialを消化したMassiv AtackやPortisheadのようなバックの上に、 気品があって神秘的な雰囲がある、 妖艶でいて透明感のある歌声が乗る形の、 トリップホップ/アブストラクトヒップホップ/R&B作品。 ◆FKA Twigs - LP1 このブログで以前に、 「これからの音楽シーンは彼女中心に動いていくに違いない」と書いたように、 個人的にも超期待して . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第7ステージ

2014-08-30 19:02:14 | サイクルロードレース
獲得標高差は約2500mという、 途中で3級山岳と2級山岳を含むアップダウンの富んだコースで行われた、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第7ステージ」 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第7ステージ デマルキ、キター! ヘシェダル、デュポン、ヨハン・チョップと共に逃げに乗り、 逃げ切りが出来そうなタイム差でレースが進んでいく中、 残り15kmくらいでデュポンが遅れ、 へシェダルが何 . . . 本文を読む
コメント

メタルメモ

2014-08-29 21:35:27 | 洋楽メモ
メタルメモ。 ◆Empress AD プログレ/メタル。 OpethとMastdonの次に来ると言われてるようです。 ◆Pavilions エモコア/ポストロック/プログレ。 ◆Emil Bulls オルタナ/インダストリアル/メタル。 . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第6ステージ (山岳ステージ頂上ゴール)

2014-08-29 20:46:15 | サイクルロードレース
少し平坦走ってから2級→3級→1級山岳頂上ゴールのコースで行われた、 今年のブエルタ初の本格的な山岳ステージで合計8つある山頂フィニッシュゴールの1つ目、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第6ステージ」のレースレポ/感想。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第6ステージ (山岳ステージ頂上ゴール) バルベルデさん、キター! 最後の山岳に向けてペースが上がり集団がどんどん絞られ、 . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第5ステージ

2014-08-28 21:29:36 | サイクルロードレース
細かいアップダウンを繰り返しながら、 残り15km地点にある3級山岳を越えて少し走ってゴールの平坦ステージ、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第5ステージ」の感想/レースレポ。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第5ステージ デゲンコルブ、キター!! 集団のまま入るかと思われた3級山岳の前で、 ティンコフがペースアップして横風集団分断作戦を敢行したのですが、 総合上位陣は遅れなか . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第4ステージ

2014-08-27 08:51:50 | サイクルロードレース
ゴールまで残り26kmにある頂上付近の勾配が16%の2級山岳を越えて下って平坦走ってゴールの、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第4ステージ」の感想/レースレポ。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第4ステージ デゲンコルブ、キター! 最後の山岳頂上手前でバルベルデがアタックしたり、 残り1.8kmくらいで昨日に引き続き鉄人ハンセンがアタックしたりと、 いろんな動きがあったものの、 . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第3ステージ

2014-08-27 08:32:39 | サイクルロードレース
3級山岳4つ越えてから平坦走って昨日より傾斜が厳しい上りゴールの パンチャーや総合系向きの平坦寄りの山岳コース、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第3ステージ」 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第3ステージ マイケルマシューズ、キター! 逃げ吸収後に12km手前で集団から、 グランツール9連続完走中の鉄人ハンセンがアタックしたりしたものの、 集団のペースアップで吸収され、 いろん . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第2ステージ

2014-08-25 07:51:15 | サイクルロードレース
最後が少しだけ上ってる平坦コースで行われた、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第2ステージ」の感想/レースレポ。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第2ステージ ブアニ、キター!! アシストをあまり前に上げれない他のスプリンターチームを尻目に FDJは人数を前の方に揃えた状態でフラムルージュを越え、 主導権を握った状態で進んで行ったものの、 まだ仕掛けるには早い残り500mくらい . . . 本文を読む
コメント

Anberlin - Lowborn

2014-08-24 10:39:45 | 洋楽レビュー/感想 2014
洋楽レビュー/感想。 へヴィでメタリックな要素を持ちつつも、 どこか陰があって儚く切なくもあるメランコリックなオルタナ/ロック作品。 ◆Anberlin - Lowborn 解散を発表してから作られた最後の作品という事もあり、 グルーヴィーでR&B風味の曲や声を荒げる曲があったり、 ポストロック色が増していたりと目新しさはあるものの、 全体的に見ると今までの集大成と言える内容で、 過去最高に美 . . . 本文を読む
コメント

ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第1ステージ

2014-08-24 10:11:05 | サイクルロードレース
17カ所のロータリーがあり道幅も広くないという、 テクニカルな12.6kmのコースで行われたブエルタ初日のチームタイムトライアル、 「ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第1ステージ」の感想/レースレポ。 ◆ブエルタ・ア・エスパーニャ 2014 第1ステージ モビスター、キター!! 優勝候補のトレック、オリカグリーンエッジ、オメガファルマが伸び悩み、 暫定トップのキャノンデールのタイムを抜け . . . 本文を読む
コメント

2014年夏アニメの感想2

2014-08-17 11:43:55 | アニメやマンガ関連の話
2014年夏アニメの感想2。 見て印象に残ったor好きな回の感想/雑感。 ◆普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 第6話 今回はいつも以上に原作を上手くブラッシュアップした感じで、 いつもより作画に気合が入っており、 競技シーンとか特に良い感じだったし、 丁寧で魅力溢れる脚本は相変わらず見事で 回を重ねるごとに三人の絆が深まっていく様は実によいよい! 三人の声優さんの芝居も魅力的ですし、 . . . 本文を読む
コメント

インディー系中心の音楽メモ

2014-08-17 10:16:35 | 洋楽メモ
インディー系中心の音楽メモ。 ◆Lunchbox ローファイな演奏にセンチなメロディー。最高ですね! ◆Tender Games シンセポップ/インディー/ハウス/ディープハウス/ツーステップ/UKガラージetc… ◆Childhood ◆Cleaners From Venus ◆New God . . . 本文を読む
コメント

Vintage Soul Radiohead

2014-08-14 20:09:26 | 洋楽ネタ
ニューヨークのジャズ・シーンで活躍しているScott Bradleeのバンドによる、 Radioheadの「Creep」のカバーが素晴らしいので貼り。 ヴィンテージなジャズソウル風の素敵なアレンジで瀟洒で実に渋深カッコイイ! 歌詞的にもこういうアレンジだと味わい深く、映えて聞こえますし、 今まで聞いた数多くの「Creep」のカバーで一番良いかも… このScott Bradleeは他にも新旧問わず . . . 本文を読む
コメント