* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ハーデンベルギア

2008-01-03 18:00:49 | 多年草・宿根草・一年草



ハーデンベルギア
学名:Hardenbergia
マメ科 つる性植物
オーストラリア・タスマニアに分布


今年もお正月を待っていたかのように
ハーデンベルギアが咲き出しました。

昨年も年末・年始にこれをアップしてたんです。
植物って不思議ですよね。
まるで暦を体内に持っているように
確実に咲きだすのです。






藤の花をミニチュアにしたような花姿。
いったん咲き出すと花の命はなかなか長く
次々と咲いてくれますので、春まで愉しめます。






伸びたツルはとにかくぐるぐる巻きに支えに絡めます。
ツルは柔軟で細いので誘引は自由自在です。

上にも下にも縦横無尽に絡めるのがいいんですって。


そのとおりやってみましたら、今年は
昨年よりぐっと密度が増して華やかになりました。





季節のいい時は外で過ごします。
霜がきつくない地方なら冬も屋外越冬が可能です。


我が家では越冬できても花穂がダメになってしまうので
霜が降りる頃から西の窓辺で暮らしています。


枝垂れた花穂がいいでしょう?


かわいい小さな紫のお花です。