goo blog サービス終了のお知らせ 

* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ベロニカ オックスフォードブルー

2009-03-28 17:42:08 | 多年草・宿根草・一年草



ベロニカ オックスフォードブルーが満開になってきました。


小さな青い花を無数につけて
とっても綺麗です。





その隣では、今年もまた忘れな草が青くなってきました。


ベロニカは地植えして2年目
忘れな草は毎年少しづつ場所を変えて育ってきているようです。


一度植えたら毎年楽しませてくれる多年草
いいですよね。






こちらは鉢で2年目のベロニカ オックスフォードブルー。

さわさわと育って溢れています。





オオイヌノフグリの花をちょっとだけ濃くしたような。。。


冬は葉の色を紫にして、その姿も美しい。
寒さは結構平気らしいけど
夏の蒸し暑さはキライ。


そのせいなのか鉢植の子の方が元気さ抜群。



でもグランドカバーにしたいよね^^






水仙やヒヤシンス。


その合間を埋めているのは匂いすみれ。
とっても増えて
可愛いグランドカバーになってきています。







ね?可愛い^^


匂いすみれは夏も炎天下になるような場所にいます。
ぜんぜん平気みたいですね。


どんどん陣地を増やしていきます。
さすがスミレですね。



ベロニカと忘れな草と匂いすみれ
…どれが好き?