* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

デンドロに蕾

2014-06-18 10:07:24 | ランの仲間

6月も半ば過ぎですが、デンドロにまた蕾が現れました。

 

デンドロやミニカトレア、東側の棚にギュウギュウに押し込んでいたのですが
雑草も飛び入りして伸びて来てたので
それを抜こうと一鉢動かして蕾発見!びっくり@@

冬から春にかけて咲かなかったバルブなんでしょうか?


そして他のデンドロにも。

 

これは黄色い花の咲くデンドロなの。
今年こそいっぱい咲かせたい!なんて欲張って、肥料をあげすぎちゃって
冬から春にかけてついたのは高芽ばかりで(^-^;)ゞ
その高芽を外して同じ鉢に植えこんでおいて、今に至る・・・蕾出てきた(^^;)
バルブの葉っぱがもう黄色くなって来ちゃってるのに、咲くんだ~?


もう一つ、花芽を出してるデンドロ。

 

確かこの子はリセちゃんです。
冬から春にかけても少し咲いたけど、咲き足りなかったのかな?
それともデンドロって気が向けば季節関係無しに咲くものなの??

気が向いたら咲く、といえばエビデンドラム。

 

気が向いたようです^^;
咲いちゃってます、しかも花芽が他にも育って来てます。
エビデンドラムさんは私にとっては謎の塊です(*^日^*)あひょっ


 

紫陽花。 綺麗ですね~


 

今年はちょっと紫陽花を見直してます。
なんだか妙に増やしたい気分なんです^^;


 

そして今朝のヤエヤマノイバラ。
毎日新しい花が開きます^^