* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

美しい多肉、そしてウェディングドレス

2014-12-01 19:54:09 | 多肉植物



セダムがまた美しくなっています。
雨粒をつけたセダムはまるで葡萄のようで・・・ 


 

マスカット色の葉やピンクに染まった葉や

 

小さなブリキ缶に入ったセダムが宝物になるのでした。


半日陰の小屋の前でも

 

夏場に消えそうになっていた青いセダムが盛り返し
ポリゴナムのピンクの粒と一緒になって可愛い一角を作っています。

大好きなエケベリアのすみれ牡丹さまは

 

こないだUPしてから、たった数日でこんなに葉の色が濃くなりました。
葉の際がスミレ色。

嬉しくて陽射しの中に置いてみました。

 

すみれ牡丹さまと赤く染まった虹の玉がよくお似合いです。


昨日の日曜日、娘のウェディングドレスの試着会でした。
「衣装合わせ」というそうです。

 

新橋からゆりかもめに乗って出掛けた場所は
ディズニーランドの町みたいな雰囲気の結婚式場で。



娘と彼と私の3人があっという間に「いいね」って意見が一致した一つ目のドレス。



着て見たらやっぱりいいね、って即決の3人。
普通はあれもこれも・・・って悩んで決まるまでそれは長くかかるんですって。

せっかくだからもう一着着てみようと



すごーくゴージャス風なドレス。
高いのかな?って思ったら、そう値段は変わらない。
彼いわく「悪いかもしれないけど・・・映画に出てくるナメクジみたい」って(笑)。
それからこのドレスの名称は3人の中ではナメクジ(^m^)



ドレス、すごく重いんですって。
中に着る下着は、ほら、映画で見る中世のお姫様の下着のように
身体をギュウッと締めあげるコルセット。
それはレンタルじゃなくてお買い上げなんですって。
しかもお見積りに入ってなくて35,000円もするんだって。

ちなみにドレスのレンタル料は20万から40万だって!!

おっどろいた~

たった3時間程度着て20万以上とろうっていうんだから
結婚式場、ちょっとなんじゃないの~?・・・と密かに思う。
結婚式場始めようかしら?なんても思う(笑)。

さて次はお色直しのカラードレス。
娘の気持ちとしてはお色直しもしたい・・・でも予算が。。。って思ってる。



またまた一目で私が「あのドレスが呼んでる~」って感じたドレス。
娘も同じだったようでそれを選んで着てみる。
似合う・・・

こんな感じのドレス、着せたいな~ってそのままの感じのドレスで。



優しい彼がドレスの裾を綺麗に整えたりしてあげてる。




もう一つ気に入ったドレスがあって試着。
シンプルだけど、これもとても可愛らしい。

カラードレスもレンタル料は20万から40万。
この2着は25万円程度。
だったらUSEDを買うか作るかしたほうが安く出来ちゃう気がするけど
この結婚式場はドレスの持ち込み禁止なの。
なんた・るち~あ~ 

この結婚式場は若い貧乏な二人を応援しようなんて気はないね~


試着して夢を見て
でも今朝になって娘から「あまりにも高いからカラードレスはやめようかな」って。

 

試着して写真も撮れたし、いいかな・・・って。


母としては「そのくらい出してあげるよー」
でも次からの生活もあるし、だったら他にかけたほうがいいかもしれないし。
まぁ、本人たちに任せましょう。

試着会は思った以上に短くすませたけど
陽がくれるのは早く

 

もう夕闇。




二人でもう10年一緒にやって来たんだものね。
それが一番。

 

幸せになってね。

 

 


 


さざんか咲いて

2014-12-01 08:42:31 | 花木と実のなる木



昨日、雨上がりの朝
さざんかが綺麗でした。


 

裏通路の半日陰に植えた山茶花。
植えたばかりの頃はこんなに咲くとは期待もしていなかったのに

 

今ではこの季節になると咲き出すのが待ち遠しい^^


紫陽花もろくに咲けない陽射しの少なさなのに
山茶花は咲けるんですね~

今裏通路ではシラユキゲシの葉がいっぱい茂って

 

壁際を占領する勢いです。
ずっとなかなか増えなくて、一時は無くなってしまうんじゃないかと心配したものですが
この2~3年で増えだして、今年は一気に陣地を増やしてきました。
一度はここで群がって咲く姿を見たいものです。

来春はいっぱい咲くかしら?^^


奥に進むと物置小屋の屋根にかかるように

 

金柑の木が育っています。
毎年剪定して大きさを同じくらいに保ってますが
これが結構実生りが良くて、今年も実がたわわです。



私たちはあまり食べないので、野鳥のご馳走になってるんですよ^^ 


門の所ではまたミニバラのハッピートレイルズが咲き出して

 

とても可愛いです^^


 

ブルーベリーの葉が真っ赤に紅葉。

この秋、周りへの陽射しを考えてブルーベリーと柏葉紫陽花の
場所を交換しました。

 

柏葉紫陽花の紅葉も綺麗です。
ちょっと暗い紫色^^

下に見えるクリスマスローズの生き生きした緑と対照的ですね。
このクリローも場所を移動してみました。

少しづつ、庭の中の配置換えをしています。

 

今日は朝から雨で、これじゃ庭仕事は無理ね~