* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

デザートローズとヨハンシュトラウス♪

2014-12-03 17:44:08 | 多肉植物


Kalanchoe thyrsiflora

デザートローズがいい色になって来ました!
待ってたんですよね~、この色!

 

葉の際が赤くなってLOVE♥^^♥

そうそう、この多肉はカランコエ属でしたね~
葉が大きいんですよね、ウチのこの子でも葉の幅が7~8cmありますよ。
私、小さな多肉が好きなんだけど
この葉の色に魅せられてしまって、初めて大型(?)の多肉を育て出してしまいました。



ほ~んと綺麗になってきたわ~(*゜v゜*)♪"ルルゥ

 もっともっと葉が赤銅色に染まるらしいです。
検索して見たら、水分過多と日照不足だと良い色が出ないって。
むむむ・・・??耐寒性なし、だって!
あらら、それは大変!?室内にもう取り込まなくちゃいけないみたい?
調べて良かったわ~(((。^_^A

さて、もう一つとってもいい色になってきたのが

 

火祭です。やっとこの色になりました。

これは耐寒性がそこそこあるらしく、-5℃でも朝方少しの時間なら大丈夫ですって。
我が家の場合、軒下なら問題なさそうです。

 

多肉を集めて、ひとりニンマリ(^m^)


 

ヨハンシュトラウスの今年最後の1輪が綺麗でした。
風が強くて揺れては自分の棘でボロボロになっています^^;


 

こちらは先日買ったばかりのブルーバユー
ついていた蕾が少し大きくなってきましたが、寒くてチリチリになってもきました(^-^;)
咲けるかな~、初めてのお花、見たいな。

今朝は風が強くて空気が澄んでいて
これは見えるかも?って裏の斜面の上の道にカメラ持って行ってみました。



遠くに富士山^^
小さく見えるんですけど、望遠レンズを思いっきり伸ばして撮りました。
雪で真白!


 

ANAの飛行機も^^

成田方向へ飛んでました。
飛行機見るとどこかへ行きたくなるけど、今年は我慢だな~