* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

あっという間に夕暮れだ

2018-02-10 16:51:36 | 

今日は風邪で具合の悪いフェレットのななちゃんを動物病院へ連れて行き
あっという間に午前中が過ぎ、帰宅したらもう午後2時だった。

人間の病院も混んでるけど、動物病院も混んでて時間がかかる。

念のためレントゲンを撮り、点滴と抗生物質の注射をしていただいて
お薬も何日か分頂いて帰宅。
これで少し安心。

午後、なんとなく今日は暖かで庭仕事をしたいな、と思い
ずっと宿題だった東の半日陰の庭のクレマチスにとりかかった。

 

薄水色のフェンスに絡ませていたクレマチスのベルオブが思った以上の伸び具合で
枝と枝が絡み合い、フェンスの中をくぐりぬけてもじゃもじゃになっているのを
根気良くほどいて、とりあえずフェンスから取り外した。

誘引するのに何か必要だな、と錆びたワイヤーのパネルを持って来てみた。

あれやこれややる前に、まずはフェンスと塀を塗装したい。

だけど塗装する前にボロボロの部分を補修しなくてはいけない。

これを眺めながら、どう補修したらいいのか考えていた。

本当はこれを外してフェンスをやり直せばベストなんだけど
大がかりになってしまって私じゃ出来そうにない。

板を上から打ち付けるか??なんて思いながら
あり合わせの板を持って来てはあてがってみたりして

今日は構想だけで終わった(笑)。

明日は雨だって。

補修と塗装は雨が上がってからだね。

カイガラムシのくっついてるバラの枝をまた発見したので
捨てる前のてんぷら油を塗ってみようと思う。

それも雨があがってからだね^^;

夕暮れの部屋では

ほわん、とクレナタの花が。

 

 

ほんとに素敵な多肉だね。

 

ぽちぽちっとよろしくね*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

ばいび~