私、山野草とかって・・・とくに趣味じゃないんだけど
山野草大好きさんが周りに何人もいて
雪割草だけはなんだか大事に育てちゃってるの。
その雪割草が、今年は外に置いたまま室外機の上で開花。
趣味の方々のコレクションのような特別な花は無いんだけど
それでも咲けば嬉しいものなのよね^^
何年育てたか忘れましたが
とにかく水を切らさない、っていう鉄則を守って
なんとか元気に
紫の花の方も、赤い花の方も
ぷっくりした花芽で充実してます。
1月2月を室内に保護すれば、葉ももっと緑でつやつやと綺麗なんですが
外の寒い中耐えてる子は葉が赤紫になったり
茶色く枯れかけていたりです。
でもそれでも、やっぱり外の方がいい感じ。
もしかしたら地植えで咲けば、きっともっといい感じかも?
姫リュウキンカは
今日もぴっかぴかの笑顔です。
今日はね~、半日陰の小さな庭にクレマチスとバイカウツギを地植えしてみたわ~
あぁ、春が待ち遠しいね
ぽちぽちっとよろしくね*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
ばいび~