ローズマリー、もしかして一年中咲いてる?
小さな花であまり気にしてなかったけど
考えてみると・・・年中咲いてるような??
ポテト料理とよく合うのよね~、お花じゃなくて葉っぱの方ね^^
今夜はそれにするか?!
デッキには今日も鳩さん。いつもの子。
ウチで生まれた子なのかな~?
門番みたいに一日中ここにいて見張ってるのよ。
鳩さんがデッキにいるもんだから
こっちのほうが「デッキに行きますよ~、いいですか~?」なんて遠慮して声かけちゃうの
冬咲きクレマチスは、あともうちょっと。
蕾がふっくらして割れてきた感じ
ニゲルの鉢を動かしたりしていたら、さすがに鳩さん飛んで行きました。
と思ったら、また飛んできた子がいて
あれっ??あれれっ?? 別の鳩さんですか?
ちょっと白いような気がするけど・・・見分けがつきましぇ~ん
桃太郎には花芽が育ってます。
なにげにここにいる種類は寒さに強いらしく
ずっとデッキで暮らしてます。
去年咲かなかった子で、今年は咲いて欲しいな~って思ってる花木が2つあってね
その一つがこれ⇩
八重の美しいツツジで名前は淀川。
ずっと毎年咲いていたのに、なぜか去年は咲かなかったの。
肥料が欲しかったのかなぁ~
原因が判らないのよね、いつもと同じようにしてたつもりだったから。
こんな子なのよ⇩
素敵でしょう~? 4月下旬には咲くはずなの。
この子が咲くと、とても華やかに感じるのよね~
バラたちが咲きだす前で、なんだかとっても嬉しくなるのよ。
どうかなぁ~
今年は咲いてくれるかな?
なんて考えてたら、鳩さんが
今度は庭をテッテッテッ。
テッテコてってこ・・・
なんだかニワトリみたいだね~
ぽちぽちっとよろしくね*
ばいび~