今朝は強い風!
でも青空!
グラハムトーマスの1輪が空に浮かぶように綺麗で
逃げまくる花を撮るのに、何回もシャッターを切った!
立派な1輪ではないけれど、グラハムトーマスの色は幸せ色で
青い空にぴったり映えて なんだか嬉しくなるのよね
真っ赤なパパウォルターも綺麗で
昨夜、久しぶりに夜遅くまで飲んで喋って
なんだか喉が痛い私には、すごくまぶしい(笑)。
彼岸花が咲きだした。
たぶんこの子は様子見の1輪。
毎年、こんなふうに早めに1輪2輪咲いて辺りを窺っている。
そして咲くべき時が来ると、花芽がまとまって現れる。
面白いね~
ふと見ると、子持ち蓮華に蕾が出来ていた。
以前は「わーい!蕾が出来たー!花が咲くー!」って喜んで咲かせたものだけど
子持ち蓮華って花を咲かせたら、その株は終わるんだよね。
だから蕾を見つけたら切り取る方が親株の生存率があがるらしい。
こんなに蕾が育ってからで手遅れなのかどうか??
一応チョンパしてみた。
先端の蕾の部分は諦めて捨てて 葉の方は葉挿しにしてみようかと。
切り取った後の親株。 さて・・・どうかな。
昨夜は主人の畑友達のヨスケさんご夫婦と
いつも車の車検やら点検でお世話になっている車整備の会社のオーナーさんご夫婦と
私たち夫婦の6人でわいわい楽しく飲んで喋った。
お店の中、大盛況で賑やかで、煙草の煙もあるなかでの
声を張ってのおしゃべりで喉が疲れた(笑)。
でも「おれ、友達はいないから!」と豪語する主人に
地元の友達が出来て、ほんと良かったな!と。
こうなると、母の気分でしょ?(笑)
来年こそは仕事を辞める、と毎年言っている主人だけど
もし本当に辞めたら、世界がほんと狭くなる。
必要なのは楽しくて明るい地元の友人。
お互い良い影響を与えあいながら笑顔で過ごせる間柄がイチバン!
自分自身も誰かにそう思ってもらえる人にならなくちゃ、とつくづく思った。
来て下さってありがとう!
皆さまの応援が毎日の励みです。
ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
今日も良い日を!