* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

こんな日に咲いたのね?粉粧楼とヨハン・シュトラウス

2018-09-30 12:10:48 | ・紛粧楼、葡萄紅

台風が来るらしい。
大型で、関東は今夜から明け方にかけてが大変らしい。

朝は朝で一瞬すごい雨だった!雷も鳴って、もう台風が来ちゃったのかと思った

そして、よりにもよってこんな日に

こんな綺麗な花を咲かせた粉粧楼。

花びらが薄くて、とっても薄くて
一枚だけのピンクのちり紙みたい。

粉粧楼は、ろくにお世話もせず野生児のように育て出してからの方が調子良くて
気が向けば蕾を育てて咲いてくれる。

台風が来ちゃうのに、今夜は大荒れらしいのに


可哀想だなぁ。

蕾がたくさん出てきている。

数えると25個くらいあった。

蕾の数を数えるなんて、久しぶりだ(笑)。
我が家の粉粧楼としては快挙!


そしてもう一つ、今朝から咲き始めたバラ。

ヨハン・シュトラウス。

この子も蕾を続々あげているけど、今夜暴風雨だよ~
もったいないなぁ。

台風に備えて、多肉の一部を室内に取り込んだ。

なんのこともなく、テレビで騒いだだけだったね~、なんてことだといいね。


昨夜のデザートローズ

門燈の灯りに浮かぶ姿がほんわりしてて。


何アイビーだっけ?いつも名前を忘れちゃう。

たくさんついた水玉が可愛い。

 

お気楽ぶぶちゃん

「まったくもう~」といいながらニヤケてしまう。

 


どの地域でも台風の大きな被害がありませんように

 

来て下さってありがとう! 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

今日も良い日を!