* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

デッキ塗装!

2018-09-10 10:18:40 | DIY&リメイク

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

昨夜はちょっと雨が降ったみたいです。

グラハムトーマスが ホッとした顔で咲いてます^^

 

まだ次の蕾もある! 嬉しいなぁ。

 

昨日はあの後、主人とジョイホンまで出かけました。
はい、塗料を買いにです。

「何色にするの?」と主人。

「白かなぁ」というと即座に「だめだ!白なんて!」と否定。
はいはい、毎度のことです、いつだって否定からだもんね

「じゃ、ブルーグレーだな」というと、これには無言(笑)。
つまりそれならいいってことね

キッチン脇の小さなデッキもブルーグレーだし、好きな色だ。

防腐剤が油性だったので、水性塗料じゃダメかなぁ、と思ったけど
「木部・鉄部OK」という水性塗料があって
主人も「これなら大丈夫だろう」というので購入しました。


さっそく養生テープを貼って

時間はもう午後4時なんだけど、やりたいし~

塗るのは簡単!1時間であらかた塗れました!

写真ではかなり青く写ってるけど、本当はブルーグレー。

我が家の場合、手すり部分の柱が天井のパーゴラ部分と繋がっていて
それが焦げ茶で、ここは塗り直しは出来ないんです。

ブルーグレーの床が、焦げ茶と相性良くて安心しました。

 

今朝は出勤前の主人に手伝ってもらって、オンボロ椅子とテーブルを移動し

残りの部分を塗装すべく

汚しちゃいけない部分に養生テープを貼ることから始め

朝ドラが始まる頃には塗装完了しました!

まだ一度塗りですけど、様子を見て必要なら2度塗しようと思います。

 

次は、このオンボロ椅子と壊れちゃってるベンチとテーブルの補修。

いや、捨てろ・・・って感じ?

うーーん、直してもらおうと思ってる~
ビスとか無くなってるから、それを買って、板は昨日買ってきたし。
何色にするか・・・防腐剤だけの焦げ茶で行くのか、違う色にするのか
今、考え中~

 

ポーチュラカが可愛く咲いてます。

黄色い花の中に たった1輪赤が咲いただけで

全体がとても綺麗になりました。

 

大阪なおみ選手、素晴らしかったね~

優勝のスピーチが最高だった!
可愛いのね~、ますますファンになりました。

あんなキュートな表情で抱きしめたくなるけど、身長180cmもあるのね?!
それにも驚いちゃった!(笑)

 

 

来て下さってありがとう! 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

今日も良い日を!