おはよう~♪
昨夜は久しぶりにしっかり雨が降りました。
おかげさまで乾ききっていた庭がしっとり。
クレマチスが、このほんの数日で生き生きし始めて
これは美佐世。
伸び出した新葉と小さな蕾が可愛いです。
開きそうな蕾もあって、クレマチスたちも涼しくなってきたのが嬉しいんでしょうね^^
今日は最高気温が25℃との予報で
半袖では肌寒いとかテレビで言ってたけれど
実際は湿度が高くて蒸し暑い、半袖でちょうどです。
とにもかくにも、もう34℃なんていう猛暑は抜けだしたみたい!
ホッとします。
立木性クレマチスの一種クサボタンの蕾も育ってきました。
まだ時間がかかりそうだけど、楽しみです。
それと、とっても嬉しいことが一つ!
冬に移設して、やはり弱ったクレマチスですが
秋を感じて、芽がするする伸びてきた!
雲仙かなぁ。
今年咲いたのは雲仙だけでした。
毎年良く咲いていたアバンダンスは枯れてしまったみたい。
この芽吹き! とにかく一種類は無事生き延びて体力も回復してきたようです。
クレマチスでいっぱいだった半日陰の庭も
この2~3年でメンバーが減ってしまい寂しくなりました。
今年の冬には何種類かクレマチスをお迎えしたいなぁ。
今日は雨が上がって、なんとかお天気が持ちそうです。
オンボロ椅子のメンテをしたいなって思ってます。
ビスとかナットとか、塗料も買ってこなくちゃ!
なんだかしょっちゅうホームセンターへ行っている(笑)。
来て下さってありがとう!
皆さまの応援が毎日の励みです。
ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
今日も良い日を!