* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ぼろぼろガーデンテーブル修繕の巻~♪

2018-09-24 12:18:10 | DIY&リメイク

雨でーす。

秋の長雨・・・そういうわけですな。

ポリアンサローズ(ファザーズデイ)が咲いてます。

 

可愛いチビ苗のアイスバーグも 春から何度も開花中。
ほんと、いいバラですね~


さて、いつになることやら?と思っていたデッキのテーブル修繕
雨だったのが幸いして(畑に行けないもんね、笑)

朝から主人が取り組んでくれました。

「こりゃネジが外れないぞ~」
確かに!錆び付いてるからね~

叩き割りました(笑)。

なんせボロボロなので、ある意味簡単?

で、板を添えながら

「片側が斜めになってるから難しいんだよな~」
「こんなの素人じゃムリだろ」
なんてぼやいてる。

カンナ持って来て、短い方はなんとかやったらしいけど
長手方向が無理だ、無理だ、とうるさい。

だからさぁ、ジグソー買ってあるんだからさ、あれで出来るんじゃないのー?
と私が言ってるのに
「角度つけるのなんて出来るわけない」とか言っちゃって

しかたないので、私がジグソー持って来て「できるよ」と背中を押す。

仕様書も読まないで、姿だけ目で確認して「できるわけないや、斜めにならない」
できるってば~、買う時そういわれたもん。

で、仕様書を確かめてやる。

ほうら、斜めになった!

さ!キミならできる!

私はなおみちゃんを励ますバインコーチだ

で。

なんとかなった。

材木は4方向分買ってあったのに、傷んでた2枚しか直さないんだって。

「塗っちゃえばわかんないから」って(笑)。
困ったもんだ、せっかくなんだから4枚やっちゃえばいいのに。

でもま、残りの2枚が傷んだら、またやってもらうわけだから
ここはこれでいいことにする。

あとはお天気の良い日に、ウォールナットの防腐剤を私が塗って

それで出来上がり!とする予定

なんとかデッキのテーブルセットの修繕が出来て
ほんと良かったぁ~

 

 

来て下さってありがとう! 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ

今日も良い日を!