私もゼラニウムを今4種類育てていて
その中のバラ顔さんが綺麗に咲いてきています。

アイビーゼラニウムで、3年ほど育てていますが
ちゃんと軒下で管理してあげないので
なかなか大きくなれずにいました。
今年は少し軒下にして
東の陽だけがあたる場所に置いてます^^

花友達のりんちゃんが、ゼラニウムの達人で
素晴らしいゼラの大鉢を玄関ポーチに吊るしています。
しょっちゅうそれを見ている間に
私もすっかり感化されて(あるあるでしょ?笑)
最近ゼラ熱が高まりつつあります。

ピンク系の赤のこの子は、近所の別の花友からいただきました。
「ポスっと挿しとけば着くから」と大きな枝を折ってくれて
それを挿して数年。
先日伸びた枝を折って合間に挿したので
ちょっとだけ充実感がありますww
今日から関東も大雨です。
朝ちょっとの間雨が落ち着いてたので草を抜いたりしてたら
あっという間にザーザー降りになりました。
でもそのちょっとの間に、ゼラの挿し芽の小さな鉢を
ひとつだけ作りました。

センテッドゼラニウムともみじ葉ゼラニウム
そしてムラサキゴテンと伸びすぎ多肉君。
雨が降り出して暗い庭。

咲いているのはオールドブラッシュです。
大切にしているフクシアは

壁に思いっきり寄せてあるので、ある程度雨をしのげます。

この間ね、ジョイフル本田に行った時
欲しいものがいっぱいあって
「そそられるものが皆無の時もあるのに、今日はどうしたんだ?」って感じで
あれこれ見て・・・値段も見て・・・立ち止まり悩む、の繰り返しでした(笑)。

自分の庭にないものには、やはり惹かれます。
こんな色合いは考えたことがない。

エキナセア、やはり素敵。
前に安い園芸店まで行った時、大株が安かったのに買わずに帰ってきてしまった。
悔やまれる・・・(笑)

これに至っては、もう・・・
ワンセット、このまま欲しい。
特に背景にして並べてある青紫の背の高い宿根草が欲しくて
かなり悩んだ。
何鉢も並べてあるので存在感がスゴイ。
一鉢手に取ってみると、ちょっと花数が少ないかな~、と悩み
でも値段が1400円位してたので下に置いてまた悩む(笑)。
一番欲しかったのは⇩

このゴンフォスティグマ・シルバーバタフライ
初めて見た・・・素敵だったぁ~
割と背高で、穂の先に白い小さな花がひらひら咲いて
ガウラをもっとしっかり骨太にしたようなイメージ。
お値段がね・・・2000円くらいしたかな~
一度宿根草を大人買いしてみたいなぁ~、なんて(笑)。
以上、欲しかったけど諦めて帰ってきた物の羅列でした。
そんなこんなの翌日、ピンポーンとインタフォンが鳴って
画面に写っているのは近所の友達のところのお姑さん。
朝ドラで、ちはるちゃんが初めて北海道へ登場した一番見逃せない場面の時!
うわぁ~、このタイミング~?!と思ったけど
友達のお姑さんじゃ出ないわけにいかないでしょ
そしたら、こんな素晴らしいプレゼントを
⇩

いただいちゃいました。
羽蝶蘭のような色合いの夢ちどり。
すてき~♪ ありがとうございます。
昨年か一昨年にいただいた夢ちどりは
⇩

花数も増えて絶好調でございます。
友達にお嫁に出した夢ちどりや羽蝶蘭は無事咲いているかなぁ。
ちなみにOさんのところは冬越しに失敗したようで
芽が出てこなかったそうです。
羽蝶蘭や夢ちどり、やはり冬の管理が一番重要なのかもね?
車庫の中とか、物置とか、ぜったい雨のかからない凍らない暗い場所に
しまってしまうのが大切です。

南九州ではまだまだ警戒が続いていますね。
これ以上災害が広がりませんように。

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします😂
