山にはこんな美しい花が咲いていました。
ドウダンツツジの花に似ている、と・・・
名前を2~3回聞いたのにメモを忘れて

名前も忘れる・・・というお粗末さで
(*_*) スミマセン。。。

LINEでHさんやSさんに聞いているのですが
まだ返信なし。
お二人とも山から帰って翌日というのに
精力的に飛び回っています。
お返事が来たら追記しようと思います。
⇩
お返事来ました^^
ツガザクラというそうです。
オーレン小屋で泊まった翌日は
お天気はどんよりでしたが雨は降らず
さっそく天狗岳方面に向かって登りました。

オーレン小屋の名前のもとになっているというミツバオウレン
小さな花です。
名前の通り葉が三つ葉。
山野草好きの皆さんは「ミツバオウレンよ!」と萌えた声をあげていましたが
うーーん・・・私には小さすぎてチョット・・・萌えないんですよね~(^_^;)
やっぱり私は庭に咲くような花が好きらしいです(笑)。
それでも林の中に見えるイワカガミの愛らしさには

心を射抜かれました(笑)

霧のような・・・ガスが行ったり来たりするので
しっとりと濡れています。
苔がね・・・ほんと綺麗で。

なんか動物に見えません??
「豚だ」「いや、角があるからイノシシ?」なんて
人気が集まったオブジェのような苔。

かなりの急坂をえっちらおっちら登って
やっと根石岳山荘まで辿り着きました。
この辺りから例のコマクサが見れます。

ずっとガスっていましたが

登りだすと、突然明るくなってきて



いきなり気持ちも明るくなり、みんなのヤル気が急上昇(笑)

眼下に広がる景色も、この時点で初めてお目にかかりました。

コマクサの写真をワイワイいいながら写し

日が射してくると花の表情も変わります。

ハクサンシャクナゲ
花びらに薄くピンクの筋が入っていて、とっても素敵でした。

根石岳の頂上

イワウメ

淡い黄色の花を咲かせていました。
とっても可愛い黄色の花は

ミヤマダイコンソウ

綺麗な色ですね~

こんなふうに枝垂れるように岩の上を伸びて
育っていました。

登って来た道を振り返ると、こんなです。

登りながら・・・私は山の姿が素敵で
何枚も写真を撮ってしまいました。

あの二つの膨らみが天狗岳・・・西天狗岳と東天狗岳というのだそうな。
山の稜線には小さく人の姿が見えていました。
もう少し力があれば、あそこを制覇したかったけれど

リーダーのHさん以外はちょっと力不足で
帰るための時間も必要なので断念しました。
今来た道を下りて、オーレン小屋で一休みしながら
お昼ご飯を食べ
荷物をまとめなおして下山しました。
その途中、見つけた美しい一輪

イチヨウランというそうです。
名前の通り、葉が一枚。
いつかあの尾根を登ってみたいなぁ、などと

うーーん、一生無理かな~、これからは体力が落ちるばかりですもんね~
でも、もしかして?ってこともあるかも?(笑)
急ぎ足で駆け抜けた山記事でした。
明日から小さないつもの庭に戻ります。
小さいけれど・・・やっぱり自分の庭は落ち着いて
咲いている花はやっぱり可愛いです^^
こちらも⇩よろしくお願いします*

またあした~♪