昨日はバラ友のりんちゃんを
「今日忙しい~?京成バラ園行かない~?」と誘い出し
(私の誘いはいつも突然の思いつき^^;)
(私の誘いはいつも突然の思いつき^^;)
るんるんと京成バラ園まで行ってきました!
二人ともバラ好き!
バラ苗は見ちゃうと欲しくなる
だからなるたけ近寄らないようにしてるんだけど
やっぱり我慢できない!見たい!
というわけですね~(笑)
で、バラのこともお伝えしたいのですが
まず園内に入って「うわぁ~♪」とテンションあがったのは
ビオラとパンジーの素晴らしい品揃え!!

もう~、めっちゃ素敵な寄せ植えも展示されているし!
そそるそそる~♪

ビオラやパンジーのお値段は150円から400円まで。
見渡す限り?花苗がいっぱい~
\(*ˊᗜˋ*)/; ᐠ( ᐛ )ᐟ; \( ¨̮ )/; (*n'∀')n バンザーイ;

ちょっと高めに見えるけど
花苗の状況がとてもいいんです。

しかも「毎週月曜は月曜花市20%引き」
\(*ˊᗜˋ*)/; ᐠ( ᐛ )ᐟ; \( ¨̮ )/; (*n'∀')n バンザーイ;

ふりふりパンジー’ミルフル’もたくさんありました。

めっちゃ可愛いけど、今私は数が欲しいので
400円は見送り~(笑)
(20%引きだから320円になるけどね)
150円の苗の方をいくつか買ってきました。
20%引きだから130円になるわね^^
で、素晴らしかったのが寄せ植えの数々で
とても勉強になりました!
皆さんも冬に向けて
ビオラたちの寄せ植えやってらっしゃるでしょう?
参考になるかもよ~^^

見るからに可愛らしい色とりどりの寄せ植え。

こちらはビオラたちの土の下にチューリップ等の球根を
忍ばせているようです。
春になったら球根が芽吹いて蕾をあげて・・・
楽しみですよね^^

冬のハンギングバスケット!
講習会が11月16日の土曜日にあるそうです。
そして圧巻だったのが!

このこんもり山のように盛り上がった寄せ植えの大きな鉢!
「ビオラのマウント寄せ植え」だそうです。
後ろもぜーーんぶ隙間なく植え込んであります。
これは~?と、りんちゃんも私も舐めまわすように見ちゃいました(笑)
どうやら水苔で土が崩れないようにしながら
山のように苗を植え込んでいくらしい。
どんな手順かなぁ~・・・

これも講習会が11月17日の日曜日に開催されるようです。
この寄せ植え作るとしたら・・・どんだけ苗がいるのかしら~?

いったいいくらかかるの~?と検索してみたら
↓
時間:13:30~15:00
「ビオラのマウント寄せ植え」 5,000円(税込、材料費込)
ひとめを惹く山型の寄せ植えです。
ひとめを惹く山型の寄せ植えです。
ツリーの代わりに飾ってみませんか?
※鉢はプラスチックの鉢になります。
※鉢はプラスチックの鉢になります。
↑
だそうです。
思ったより安かった!(笑)
習う価値ありそう~
(でもこれと同じものが出来るわけではなさそうです。)

黄色いオキザリスが主役の、こんな素敵な寄せ植えもありました。
渋い葉の色に似合ってますね~
他に小さな花のマムも素敵でした!

かわいい~♪

何色か入っている鉢と、1色だけの小さなポットがあって
小さい方は300円でした。

もうほんと、めっちゃ楽しくてテンションあがった一日でした!
そして私が買ったビオラなどの花苗は

これだけ!
えっ?それだけ?・・・って思った~?
だって、バラも買っちゃったのよ。
京成バラ園ですもの、そうなるわよね~ (* ̄∇ ̄*)エヘヘ.
バラのほうの話は明日ね!
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします😂
