今日は昨日のお約束通り「安~い園芸店」の様子と戦利品を~♪
行ったのは千葉市若葉区にある森谷園芸 さんです。
ここは知る人ぞ知る、といった感じのお店だったのですが
その品揃えの良さ(変わった品種もある)と
リーズナブルなお値段で
最近は「みんな知ってる?」の感じになりました^^
台風のあと、友達と行って
ビニールハウス(売り場)全壊でびっくりして帰ってきた
あのお店です。
お店前の外と、小さな売り場だけ簡易的に作って
営業してくれていました!
完全に復旧するのは春だそうです。

やっぱり!
ちょっと他ではお目にかかれないような面白い子がいました。

なんだか蝶の羽のような花びら模様^^
買いました!^^v
一緒に見ていたお客さん(知らない人)も
「変わってるわね~」と話しかけてくるので
「面白いですよね」なんて話したりして
その方は「寄せ植えのアクセントにしよう~」と
お買い上げの籠に入れてました^^
とにかくビオラやパンジーの品揃えがすごい!

どれもお手頃価格。ほぼ全部1ポット100円です。
ブログの皆さんの様子を拝見していると
九州のほうは花苗が全般に安いですね~
それに比べると「そう安くない」かもしれないのですが
こちらでは安いんです^^;
今、他のホームセンターなどで100円くらいで買える苗は
まだ育ってないのとか、旧来からの品種だったりとか
あまり食指が動かないようなものばかりなの。

ここのは皆良い状態で、しっかり育っていて
しかも可愛い~♪
この子も買いました!(笑)

ちょっとだけ違ういろんな子がいて迷う迷う~^m^

チェイランサス・・・初めて聞く名前で
スマホで検索してみて、とりあえずゲット!
買わなかったけど、とってもステキなポインセチアが
いっぱいあって~

ステキだわ~、大きいのよ。
どこに置く??・・・って迷って保留・・・

めちゃくちゃステキな色で欲しかった~*
だいたい800円~1000円なの。
買ってくれば良かったかなぁ。。。
で、昨日は一日中ガーデニング仕事でした。
まだ室内にしまわなければならないものがイッパイあるし
それぞれ鉢を洗って拭いて、鉢皿のちょうどいい大きさのを探して
そんなことでも結構な時間がかかるのよね~
秋口だったか花が咲いて
デッキに飾ったままだったデンファレも
しまおうと連れてきたら

鉢一面に緑色のコレ、なんていう名前?
コレってすぐ繁茂するから
でもサッサと抜けるから

ちょちょいのちょい、よ
なんて思って引っ張ったらね

えええーーーっ?!という凄さで~
抜こうとしたら、デンファレまで抜けちゃったの^^;
びっくり!
しかもデンファレの根が育ってなくて

またもやビックリ!( ̄▽ ̄;) ガーーン!
こんな根っこならセリアの缶(底に穴あけた)で充分。
というわけで

デンファレはセリア缶、元の住処はビオラのものに。

かわいいでしょ^^
気に入ってます。
冬中、この笑顔に癒されそうです。
家の中では

先日入れたシャガールが咲き出しました^^
こんな子もいれちゃってます(笑)
↓

スーパーチュニア ビスタ。
「コレを育てられないならガーデニング無理!」っていうアレね^^
可愛くって見捨てられない。
今度は出窓で楽しませてもらいます。

さて、まだまだやることが山積み。
ちょっと頑張ってきまーす(笑)!
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします😂
