* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

術後2日目*宿根草の芽吹き

2021-03-05 19:41:27 | 
コメントや応援ポチをありがとうございます♡
とても楽しみに読ませていただいています。
 
昨日、看護師さんが来て
「ベッド起こしましょうか?」って
ベッドの背中が寄りかかれるように操作してくれました。
 
私、入院する手続きの時、そういうベッドを選んだつもりはなかったので
(入院時、これは?あれは?って選ぶ項目があり有料です)
(ケチなので有料のは省きました😄)
自分のはできないと思い込んでいましたが
どうやら基本機能のようです。
 
ますます快適になっちゃいました(*^。^*)
いえいえ、長居する気はありませんよ~
庭が待ってます♥
 
 
冬は越せないかなぁ、と思っていた小さな黄色い花の咲くビデンス
真冬までポチポチ咲いていましたが
花が終わって、いよいよサヨナラか?と見ていたら
こんなステキな新芽が✨
 
 
 
どこから剪定するか迷うところですが
やはりいちばん株元の新芽を生かして
上は切るのが良いのでしょうね?
 
退院したら、これをやろう🎵
 
 
 
斑入りのアジュガも、きっとこの数日の暖かさで
もっと生き生きしてるんじゃないかしら。
楽しみです💕
 
 
日陰だった裏通路にも日差しが届くようになって
 
 
シラユキゲシが目覚めて来ているのも発見したところでした。
 
 
 
 
ある時から、スゴい勢いで繁茂し始めたシラユキゲシ。
抜いて調整しながら咲いてもらっています。
咲くとステキなんですよ✨
 
病室に持ち込んだ本ですが
 
 
この「姑の遺品整理は、迷惑です」という本は
読み出すとみるみるうちに引き込まれて
あっという間に読みきってしまいました。
 
自分と等身大の女性がいて
感じることや考えていることが全て
(うん、うん、わかるわぁ)なのです。
 
そして亡くなってしまった姑さんは
どちらかというと私の生き方に似ていて
(ごめんね~😅)なんて思いながら(笑)。
 
あまり書くとネタバレなのでここまでですが
面白く、後味も良かったです。
 
友達のMちゃんは、今実家で90半ばのお父さんをみながら
(まだまだお元気なお父さんです)
亡くなったお母さんの遺品整理中。
 
時々怒り爆発💣💥でLINEが来ますが
私がこの本読んだと言ったら
「私も読みたい❗」って(^_^)v
彼女のことだから、きっと沢山のものを
この本から吸いとることだろうと思います。
彼女の読後感想が楽しみです。
 
 
(昨年3月のオキナグサ)
 
Kちゃん(夫)からは昨日の夜8時にLINEがあって
「午後2時から家中のテレビが映らない」
「従ってもう寝ます」って( ̄▽ ̄;)
 
おいおい、こらこら
 
それはきっとルーターのコンセントだよ
電気通ってるか確かめて
余計なことしちゃダメよ
コンセントとスイッチ確かめてね
ルーターってわかる?
、、等と説明入れておいたら
今朝「あなたの言う通りやったらテレビつきました」だって(; ̄ー ̄A
 
こういう時は「あなた」に格上げするようです(笑)
 
 
最近チビさんたち変な歌に毒されています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
 
来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 
 
⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ