手術後、一日一日良くなっていくのを実感しています。
応援・励まし、本当にありがとうございます♡
今日は・・・手術後の方は良くなりましたが
何日か寝たり起きたりだったので
案の定、腰が・・・ちょっと痛い。
ぎっくり腰を再発するとマズイので
早々にコルセット装着しました(;^_^A
そろそろ歩きに出ようか、と思っています。
姿勢良くして歩けば腰にいいですもんね^^
さて、狭い庭では限られた場所を
どう使うか、とか、飽きないためにどうイメチェンするか
なんてことが課題ですよね^^
で、ほんのちょっとでもイメチェンすると
そこはお気に入りの場所になりますね~😄 ♡

ここは古い井戸ポンプを持ってきたり
鉢植えの置き方を変えたりした場所です。
私はこのごろ、このあたりの様子がとっても嬉しくて
毎日毎日、ここを見てテンションあげてます♡

黒灰のヘレボルスが、とってもシックで
陽が当たるとキラキラしちゃって^^

自然にこぼれて育ったヒメリュウキンカも
さすが地面に育っているだけあって
鉢植えの親株より、ずっと元気です。
その先に赤い芽がひょこひょこ出て来ていますが
それ、芍薬の芽です ✨. ♡

去年より増えてますよ~
ちょっと多すぎるかも?
これが育ってくると、またどんな景色になるでしょうね?

もう一箇所、この向かい側に
晩秋から冬にイメチェンした場所があります。

西向きの場所ですが
柏葉紫陽花を鉢に掘りあげたり
地面を固めたり
薔薇を移植したり・・・
ほんの小さなスペースですが
新しい雰囲気になって
今年はここも楽しくて仕方ない場所になりそう^^
去年の夏はこんなだったんですよ
↓

柏葉紫陽花がドドーーンと茂っているだけでした(笑)。
それが
↓

ねっ?
私がニマニマしちゃうのわかるでしょう?(^m^)

病室で出来たお友達とは(彼女も退院しました)
毎日LINEでやり取りしています^^
昨日から今朝の話題はバナナ出産のこと(笑)。
病院では、まだ腸が適度に弱っていたので(?)
食べるとすぐ出産でしたが
今は腸も元気になったせいか、なかなか出産できず
彼女、お腹が張って痛くなってしまったとのこと。
「やっとモンキーバナナ1本出産しました~」って。
私も今朝、やっとモンキーバナナ(^^;)
とりあえず、これで腸閉塞ではないのがわかったから
良かったね~、なんて
そんなことで盛り上がりました(^~^;)

こんなことを屈託無く話せる友達を見つけられて
良かったです^^
大切に友情を育んでいかなくちゃ、です。

オキナグサの植えてある鉢の中では
ビオラがやっとモリモリして来ました。

春はいいですね~^^
植物の様子を見ていると
知らずにテンションが上がって
運気も上昇するように感じます(感じるだけかも?)。
今日は、少しだけ
庭の「やりたかった場所」を(チョットだけネ)
いじってみようかと思っています。
そう、ちょっとだけ簡単なイメチェンね(´▽`)
力仕事じゃないから大丈夫v
そういえばね、サバ缶の「やせるホルモン」って有名だったのね?
サバ缶ダイエットという本を見つけました。

我が家のおきらく者、ぶぶちゃん^^
気が強いのは、意外とななちゃんのほう

フタリとも大切な我が家の宝物です^^
そうそう、Kちゃん(夫)
やっと今日は出勤しました。
私のために休んでくれてた??はずだけど
居ると、やっぱり私のやらなくちゃいけないことが
増えるのよね~
私が家事をやっててもソファで時代劇観てるし、ね
朝ごはん、昼ごはん、夕ごはんの時間に縛られるし
やっぱり会社って、夫の託児所だと思うのデス(笑)

うふふ(^m^)
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします