* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

妖艶なムーランルージュ*和庭*明るくいこう!

2021-03-29 20:26:24 | 
今日は明るい画像でご案内!(笑)
すごく良く晴れて、暑いくらいの一日でした。
3月なのに24℃とかって(^^;)

その陽気でチューリップがいきなり
咲き出しました。


ムーランルージュ
「色変わりするチューリップ」となっていたものです。

確かに、咲き始めの姿は


縁取りのある黄色い色のチューリップ。

開きだすと、いつのまにか絞り模様のようになって


開いたお口の中は~


こんな感じ!


いいですね~^^
チューリップが咲きだすと
春満載の雰囲気がさらにUPですね。

他にも植えたチューリップが


こんな姿で育っています。
これもムーランルージュだったかなぁ。
忘れちゃってます^^;

今日は朝早くから大学病院でした。
まずは先生から報告やら説明やら受けて
それから、検査のはしご!

こないだの手術のための検査結果は期限切れだそうで
また同じ検査を最初から一式やりました。
で、今度は開腹手術なので
検査項目が増えてました~^^;

でね、こないだの時、肺活量の検査が
私下手でね
なかなか必要な数字まで息を吐けなくて
3回くらいやり直したの。

それで今回は、私これ下手なんです~、と
最初に検査技師の方に伝えました。
前回は若い女性でしたが
今回は癒し系のおじさん技師で
「協力するけど、協力にも限度があるからなぁ」
「下手なんじゃなくて、精一杯だったのかも?」
なんてニコニコしながら言うので
笑っちゃいました(^m^)
ほんと!限度なんだと思います~、って。

そしてその検査技師さんの言うとおり
「はい、これを半分まで口にくわえて」
「口をしっかり閉じて!」
「息を吸ってーーー、まだまだまだまだ吸ってーーーー」
「はい!吐いて!吐けるところまで吐いて、吐いて吐いてー」
「はい!吸う!」
なんて掛け声のままにやったら

「あれ?一回でいい結果出ちゃったけど?」って
検査技師さん、お茶目な言い方(^^)!

ご指導が良いから、できましたね~、って
感謝したら
「いやいや、そんなふうに言ってもらえたら励みになります」って。

あんなに苦手な検査だったのに
今日は楽しい結果になりました^^

もうね、再手術の日程も決まってたんです。
びっくりですよ、その手配の早さに。
イヤも応もありませんから^^;
4月中に入院手術で、4月末には退院
おかげさまで5月は家にいて、バラの姿を見れそうです^^

今年はバラの動きも早いですが
まさか4月中に咲き終わるってことはないと思うので
うーーん、できればこれから少し寒さに戻ってきて
ほしいです(って、ワガママなお願い、笑)。

それまでは、もう後ろ向きなことは考えず
不安になるような話は友達にもお願いして
いわないようにしてもらい
テンションあげながら、楽しく明るく
心と身体を整えて臨みたいと思っています。

さて、途中の話が長くなりましたが
和庭の様子をちょっと見てくださいね^^


狭いので、どんなに引いても全体が写せないのですが^^;
和庭には少し大きめの木が2本。
右がモッコク(これいらない^^;)
左が紅花トキワマンサクです。
紅花トキワマンサクはもう少ししたら咲き出しますよ。


大きな石は、庭を造るときにKちゃん(夫)が
業者さんから買って、庭にいれてもらいました。

白い小花はアネモネ・ネモローサ
ハルオコシ、イチリンソウ仲間の西洋種です。


宿根草で、たしか夏は地上部の姿が消えると思います。
冬もぜんぜんいない振りしてて
春になるといきなり芽を出して
出たな!と思うと、さっさと咲き出す不思議ちゃんです。


八重の素敵なコなんですよ^^


山野草に詳しい友達からいただいて
もう10年くらいになりますか・・・
増えてきています。


スミレも一株だけ、ここに咲いてます。
スミレはとにかく増えるので
一時可愛がっていたら、とんでもなくはびこってしまったので
抜きまくったら、今度はチョット寂しくなりました(笑)。
なにごともほどほどに・・・


その傍らではエビネがにょきにょき。
もう少しで咲きそうですね^^


馬酔木もいます。
今、新芽がこれでもか!ってほど芽生えています。


写真を撮っていて
イカリソウが咲き出しているのに気付きました。


これも宿根草。
姿を隠していて、春にいきなり蕾から出てきます。


咲くころ葉も育ってくるというようなタイプです。


こんな「枕木風」の板の先が
大好きな半日陰の小庭になります。
そこはまた今度。

枕木風の板ですが、これもKちゃんが敷いたものですが
15年もして、腐ってきて


靴を取られるところは固まる土で補修しました。
周りも雑草が育ち放題なので
早いトコ固まる土で施工したかったのですが
まあ、今の状況ではなんともいたしがたい。。。

ゆっくりやろうと思っています。

今日はメルちゃんとピッピ。














うふふ(^m^) ありがとう!

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

いつも来て下さって
応援ありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


買いました!食べました!美味しいです♪
サバ缶ダイエット、効き目感じてます^^