いよいよ黄モッコウバラも咲きだしました^^
可愛いですよね~
はぁ~・・・めっちゃ可愛い!(笑)
昨日の夕方、開きだしたのがわかって
今朝を待って激写です^^
嬉しくて・・・
でも、この花たちを置いて入院するのが
とっても悲しくもあって
ちょっと切ない気持もまぜこぜになりながら
でもニコニコして見ています。
こ~んな圧倒的な命の塊!!
見ていたら、知らず知らずに笑顔になってしまいます(´∀`*))゜
いいないいな~
バラってやっぱりいいなぁ~
今朝のライラックも
ますます綺麗で明るくて
一房の中に、どれだけの花?
今年はバラの配置を新しくしたので
その開花の景色もすっごく楽しみなんです。
南西向きの出窓の外に
ズラッと集まったバラたち。
特に、やっと大きく育ってツル薔薇らしくなった
グラハムトーマスは
私の最高の関心の的です。
凄い数の蕾が育っているんですよ^^
今までこんなに沢山の蕾をグラハムさんに見たことがないの。
他所様のブログやネット検索に載っているような
たわわに咲くグラハムトーマスさんに
今年こそは会えるかもしれません。
去年の秋にお迎えしたラジオも
鉢植えですが、蕾をしっかりつけてくれました。
期待以上に良い育ち方!
ここまで来ているのですが、
なかなか蕾がほころんではきません。
今日は会社に行ってきました。
若いY君が、今朝いきなりぎっくり腰だそうで(@@;)
あまりに痛いから針に行って来たそうで
それでも痛くて、動くのが辛そう。
お客様との打ち合わせに出かけるのに
腰にいっぱい貼ってあった丸い絆創膏みたいのを
「だれか~、これ取って~」と背中をめくり上げ
それをNHさんが取ってあげていました。
NH「取っちゃっていいの?」
Y「とってくださ~い。それ痛み止めらしいんだけど
針がついてて、イスに座るとめり込んで痛いんです」
小さな丸い絆創膏にちぃ~さな針がついていて
それを痛み止めとしてツボに刺してあるらしいんですけど
車を運転するのに座席に座ると
そのちぃ~さな針がめちゃくちゃチクチクして
痛いんだそうです。
そんな針治療があるなんて知らなかったので
おお~、と思いました。
で、痛いの少しはいいの?と聞くと
「なんかあんまり~。。。痛いですよ」って。
オバサン多数の事務所なので
「痛いのが治らない、ってチャンと言った方がいいよ」
とか激が飛んでました^^
小さな会社で、みんなが家族みたいで
そんな雰囲気が、私はとても好きです^^
和庭では、イカリソウの葉が綺麗です。
明るい緑色の葉の周りに
赤い筋があったりして
しかも葉の形が、みんなハートですよ(´∀`*)ウフフ
このイカリソウは、花より葉です。
午後は和庭に陽が差して
寂しかったこの場所も、ちょっと可愛い場所になりました。
素敵なエビネ。
今日、花仲間のグループLINEにエビネの写真を流したら
すごい反響を戴いちゃいました^^
山野草に詳しい方々には
こんな花がめちゃ人気のようです。
赤く煙っているのは紅花トキワマンサクの芽吹きです。
赤くて柔らかくて、赤ちゃんみたいに感じる小さな葉。
この芽吹きの頃が、とっても好きです。
入院まで1週間。
どのくらい花が進むのでしょうね?
できれば・・・止まって待っていて欲しいけど
それは無理よね^^
植物たち、みんな
「待ってたんだーっ」
「咲くんだーっ」
って、全身で喜んでいますものね^^
さてドールたち。
いつも来て下さってありがとうございます。
⇩こちらもよろしくお願いします
良い日をお過ごしくださいね~^^