* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

朝の庭で身体中の細胞が目覚めます^^*可愛いタツナミソウ

2021-04-07 20:30:29 | 多年草・宿根草・一年草
毎朝、庭に出ると
身体中の細胞が生き生きと目覚めるような気がします。

はぁ~・・・気持いい~(∀`*)ノ゙  って体中が喜ぶ
そんな気がしますよ^^



庭では小さな植物も賑わってきて
今日は、このタツナミソウが
あちこちに増えているのが可愛くて


あ、ここにもいる!
あ、あそこにもいたわ、なんて


庭のタツナミソウを撮って楽しみました。


これは「固まる土」で施工した時
ちょこっとだけ固めずに残したスペース。

あの時はオキザリスしか葉が見えないと思ったのですが
今は、オキザリスよりタツナミソウの方が
生き生き茂っています。


ここのタツナミソウは白花^^

オキザリスは、めっちゃ濃いマゼンダ色


もうちょっとしたら
タツナミソウが、もっと開いて・・・
きっと可愛い景色になりますよね^^

白花のタツナミソウは、このデッキ周りだけかもしれません。
他にいるのは青い花のタツナミソウ。


この種類は、あちこちに(日向でも日陰ゾーンでも)
増えまくっています。

植えた覚えの無いところにも
しかも結構離れたところにも芽生えているので
種で飛んでいるのかな?って思います。


まだあんまり咲いてないけど
この咲く前の、力を溜め込んでいる姿が
とっても好きです^^


つる薔薇たちも、すごくワンサカしてきましたよ^^



このアーチのテッペンに伸びているツル薔薇の枝には


すご~く沢山の蕾が育っています^^

もう~・・・こんな姿を見ていると・・・
それだけでパワーが体の中に満ちてくるんですよね~^^

庭が好きで良かったな~
植物を育てるのが好きで良かったな~
バラが好きで良かったな~

そんな気持でいっぱいです^^


山鳩さんも、毎朝来てますよ。
つがいで仲良く来ています。



冬の間、家に中に保護していた植物は
全部、庭の適材適所に散りばめました^^



ふくちゃんは今日、とうもろこしを食べています。
冷凍のコーンをお湯で戻してあげていますよ^^
ふくちゃん、コーンが大好きなんです。
それとドーナツも好きなの(^m^)
甘いから、ちょっとにしてますけど
大喜びでフンフン嬉しそうに食べるんですよ。

たんぱく質としてはKちゃん(夫)が
ワームを毎朝あげています。

今日は会社にちょこっと行ってきましたが
その前にランチョンマットを4枚作りました。


先日、会社からもらったカーテンのサンプル生地です。
娘のおうちに2枚、我が家に2枚です。
これから他の布でも作ります^^

さて、ドールたち
















ボクさん、一緒にサイクリング行きたいんですって。






ボクさんは走っていくのかな?(^m^)


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ