* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ガーデニングは力*庭は宝物

2021-06-10 06:11:17 | 半日陰の庭&裏通路
・:*:・こんにちは~(*´∀`*)・* .:・
今日は日差しが強くて夏のような雰囲気です☀

今日は抗がん剤1回目の点滴を受けてから
ちょうど1週間です。
足の骨がいたぁ~い、というこの3日間でしたが
今日は痛い感じがなくなって
痺れになってきました。
でもそれほどじゃないです、うん、こんな感じかな?って
そんなくらいですよ。

「痺れは早めに対処しましょう」
「貯まらせないようにしましょう」
って病院で言ってくれて
早くから痺れに対するお薬をいただいて飲んでいます。

今ってすごいですよね!
吐き気は全然ないし・・・
ちょっと昔の話は、本当に昔話かもしれませんよ。

ただ処方されるお薬は人それぞれ
副作用も本当に人それぞれ
私は今のところ、痺れの症状があるという程度です。

初めていらっしゃった方にざっくり説明すると
私は手術して病巣は取り除いたのですが
再発防止のための抗がん剤治療に入ったところです。

決めるまでは悩んで悩んで😅
決めてからも怖くて怖くて😅、でしたが
病院でかかわってくださる医療スタッフの皆様のおかげで
今は前向きに、穏かな気持で臨めています❤
本当に感謝 ( u.̮ u人)*

今朝は庭でラベンダーの香りに癒されました✨💕


暴れて育っているラベンダーですが



ちょっと触れると良い香りがして (*´∀`)ノ
ふわん、と嬉しい気持ちになれます。


アガパンサスの蕾も、青くなって来ましたよ💖

半日影の庭は、今の季節からは朝陽が充分当たります。


特に家の壁側はピッカピカで


クレマチスもバラも元気いっぱいです。


フランシスブレイズは2番花をたくさん用意して
咲きたがっています。


ロウグチも花数が増えてきました^^

なので、今日は半日影ゾーンに液肥をあげることにしました💕


このメネデールバラ肥料
これを薄めて、みんなに運びます^^
こんなことで少しは歩いて、少しは体が楽しく動きます。
ガーデニングって、本当に力になります!
毎日体力が戻ってくるのを実感しますよ💖⤴

そして・・・
いっぱい咲いていたのに、とうとうUPできなかったヒューケラ


終わった花穂を抜いて片付けてみました。


20本~30本ありましたよ^^

まだ咲いているのは残して置きました。


そして~
動いたらお腹もすくので😆


これです!
Kちゃん(夫)が畑で育てた玉ねぎとニンニク!

入院してた時からカレーが食べたかったので
今日のお昼にニンニクたっぷりで
カレーを作りました。


今日はKちゃんは仕事に出ました。
「ゆっくりしてなさい」なんて言っちゃって^^

夕ご飯には、鶏もも肉の塩麹漬けの予定です。


お隣の奥さんが
「ヨーグルトメーカーで塩麹作ったの」って
塩麹をプレゼントしてくれました❤

娘にLINEでお昼のカレーの写真を送ったら
「おいしそー」などの話の後で
「私はインドカレーとナンも好き~」と
レトルトのオススメのインドカレーの写真を送ってきました。
いいなぁ~、インドカレーも好き~♪
でも今週は私、白血球数が激オチ週間なので
お買い物とか行けないの^^;
送って、って書いたけど、それの返事はなし(笑)。




それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
私もがんばります!

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ

これが美味しいんだって。↑