* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ナメ退治*お取り寄せして美味しかったもの!

2021-06-12 15:04:10 | 多年草・宿根草・一年草
お庭からこんにちは~^^

抗がん剤点滴1回目から9日目
白血球だけじゃなく赤血球数も減っているそうで
自分の動きに注意しながら動いています。
ちょっといつもじゃないよね、って感覚はありますが
ここがとっても大変、っていうような症状は
今のところありません。

掃除機もかけられるようになったし
洗濯物はやってるし(洗濯機が?笑)
お料理もまぁまぁやってますよ^^V


今日はクイーン・オブ・スウェーデンが素敵でした♡***

バラの2番花が、そっと始まりましたね~o+゚ · (*˘︶˘*).:*♡


こんな無傷なコが咲くと、やっぱり嬉しいです。

グラハムトーマスの新芽も


キラキラ☆してて、素敵ですよ~

さて、そんな中ね
ペチュニアなんかに、あのナメのギラギラが残っていてね
なめられちゃった跡があちこちにあったんです。

で、入院する直前にナメ退治の薬を撒いておいたんです。
効き目、本当にあるかな~?って思ってたんですけど


栄養系バーベナもペチュニアも
ナメの足跡がなくなりました^^


ナメのヤツ、バーベナも好きなんですよね^^;

私が使っているのは


これです。
皆さんはどんなの使ってますか?

これは青い顆粒なの。


こんな感じでサラサラっと適当に撒いちゃってますが^^;
(ちゃんと用法を読んでやってくださいね)

なかなかの効き目らしくて


いつも舐められてたここのコも綺麗になりました(´∀`*)ウレシイ

庭をうろうろしてるので
Kちゃん(夫)がちょっと出かける前に
私を追ってきて
「赤血球も減ってるんでしょ。」
「そんなに庭に出てたら余計減るんじゃないの?」って(笑)。

病院では「動けるときは動いてくださいね」
「疲れたら休む、それを心がけて」
って言われてきました^^
そうしないと体力戻りませんものね。


庭のおかげで、すごく自然に動けて楽しくて
本当にガーデニングっていいわぁ~(*˘︶˘*).:*♡・・・と
心から思う次第であります。


でね・・・なんだか知らないけど食欲旺盛なんです。
食べれる時は食べなくちゃ、なんて思ってるもんだから
やたら食べちゃって( ̄▽ ̄;)
ちょっと太ってきちゃった ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ヤバイ

お買い物に行けないので、通販でお取り寄せしています。
こないだは幾つもあるうちから3品好きに選んでOKというモノ。

届きました~♪


大量のポークソーセージとベーコンと
大学芋!

(ちなみに、ベーコンは少し自然解凍してから小分けしました)

これが送料無料だったので、抱き合わせに
チーズインハンバーグ

お値段忘れちゃいましたが、これ安かったんですよ。
1個100円ちょっとかな?って思いました。

この中の大学芋!
もう~見ただけで「たべたぁ~い」スイッチON!!


ちょっとお皿に乗っけて・・・冷凍なんですけど
硬くなければ解凍しなくて美味しいです^^
冷たいほうが美味しいみたい(^∨^*)

で、ちょうど届いたのがお昼前だったので
チーズインハンバーグの方は、トマトジュースで煮て


あ、チーズが見えないけど(笑)


こんなわけでお一人様ランチ♡


お味噌汁も具沢山^^
ごはんはもち麦ごはん。

でね、これだけ食べて・・・大学芋はやめられなくて
この後おやつにも大学芋、どんだけ~( ̄▽ ̄;)アハハ

というわけで・・・
庭やらご飯作りやらで、なんとなく忙しくて
ぴっぴの帽子は


ぼちぼち進んでます。


うん、もうちょっとね(*´ェ`)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね
いつもありがとうございます^^
私も頑張ります(〃-ー-)ノ

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ




畑*ちゃっかり娘*

2021-06-12 05:14:17 | 夫の趣味の菜園
昨日はちょっと畑まで行ってみようか、なんて
人に会わないように(感染防止:白血球激減中)
朝のうちに畑まで歩いてみました。

元気だったら、どうってことない
徒歩で10分かからない場所なのですが
家からの高低差がなかなかあるのです。

早く歩けないし・・・なんて思いながら
とぼとぼと(笑)これもリハビリ!ってわけで


たどり着くと、もうこんな花が咲いていてビックリ!
まるで夏?!

西洋にんにくの花です。
すごく綺麗なの^^


まるでアリウムみたいでしょ?(´∀`*)


この西洋にんにくが並んでいるのは
Kちゃんの友達であり畑の地主さんのヨスケさんの場所です。
奥に見えてる黄色い小屋はKちゃん(夫)の物置小屋。

Kちゃんの畑、もう結構夏野菜が育っています。


ここはナス


食べ頃のを2本収穫!


トマトの所では


大きなトマトが育っていました^^
赤くなるのが楽しみ♪


ここはカボチャ?


可愛い~(´∀`*)♪


かぼちゃの花の蕾も
めっちゃしゅてき~♪


これは?サツマイモかしら?



こりゃ何??
スイカでも植えてあるのかな?


キュウリも始まっています。
これはもうこれからキュウリ地獄が始まりますね~^^;


ブロッコリーの花穂です。
食べられますよ^^


フェンネルも、もう花が咲いてました。
キッチン用に少し切り取ってきました。
魚料理に添えるのもいいし
私はカレーやビーフシチューやポトフなんかにも
フェンネルの葉を入れて煮込みます。
葉っぱは冷凍しているの。冬も使えます^^

そして期待の~


葡萄棚。
収穫の時、スズメバチが大群で押し寄せて
葡萄を食べちゃって・・・人間の口に入らなかった年があります。
今年は大丈夫かなぁ。


これはたぶんデラウェア。
他にピオーネが育っています。


さっくり畑を楽しんで、ちょっとだけ収穫してたら
いきなりお腹が痛くなってきて
必死で帰ってきました ε≡≡≡ヘ(l|i゜囗゜*)ノ゙ 
ぎりぎりセーフでトイレ間に合いましたよ~(笑)

今の私には、なかなかの冒険でした(^m^)

そしてね、昨日Kちゃんが仕事から帰ってきて
「グリーンカレー、持って来たよ」って
えっ?なんで?びっくり!w(゜o゜)w

「K子(私の娘)と昼ごはんしたんだ」
「そしたらこれ持ってって、って」



Kちゃん、仕事の都合で、時々娘の家の近くに行くんです。
だから母親の私が娘と1年以上会えてないのに
Kちゃんは何度も会ってるんですよ~
いいなぁ~、ずるいなぁ~、と私。

お昼ごはん奢ってやったんでしょ?
「うん、夕飯の材料買うって言うから、鰻とかも買ってやった」
ええ~、ずる~い!
ウチには鰻無いの?

グリーンカレーのレトルト1個で
昼ごはんと夕ご飯の豪華材料をゲットした娘。
もう~・・・ちゃっかりしてる!

しかも
「もう送った玉ねぎとか全部ないって」
「じゃがいもも欲しいって」
「キュウリも入れてやるか」「にんにくもか?」
ってなことで・・・今日はKちゃん、K子に送る野菜を収穫に
畑に行ってます(笑)。

ほ~んとチャッカリ娘だわ~(´艸`)

夜、カレーのお礼にLINEすると
「一個しかなくてごめんね~」

いいことあったんじゃないの?と聞くと
「たくさんありましたとも、笑」ですって。

私はナスとピーマンの味噌炒めを作りました。



でも、ほんと娘がKちゃんと仲良くしてくれて
うれしいなって思ってます。
もちろんKちゃんにも感謝いっぱいです^^

つまらない話でごめんなさい。
ちょっと嬉しかったの(*´꒳`*)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
私も頑張ります。

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ