* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ブスッと挿したら着いちゃった!?*テレワークが元気をくれる

2021-06-20 14:37:41 | 
お庭からこんにちは~*
今日は午前中雨でしたが、今はあがって
晴れ間が出てきています。

日曜日だけどテレワーク^^
昨日もLINEと電話で楽しく仲間と打ち合わせしながら
「子供たちの英語教室」というチラシを完成させました。
裏は「大人の英語教室」(^m^)
あとは印刷に回すのみですが
プリントパックさん(ネットで印刷)のログイン情報が
会社のドキュメントに保存してあるはずなのですが
それが見つからなくて(私は自宅なので^^;)
それをどうするか、今日はそれで困っているところです。

プリントパックさんに電話したら
やっと繋がって・・・「このままお待ちください」の
音声ガイダンスに待たされること40分!
(切ったら最後、いつ繋がるかわからないので)

やっと人間の声で(^m^)事情を話すと
「今日は日曜日でシステム担当がお休みなので」
「明日朝、必ず電話しますね」ってことになりました。

明日を待つのか?今日中になんとかできるのか?
そんなことしています(´艸`)

庭では、オールドローズのソンブロイユの二番花が
雨の重さで枝垂れながら


素敵な姿を見せてくれました。

蕾が沢山!
こんな姿を見るとうれしいですね~(´∀`*)


こんな場所の枝が一番乗りの二番花です。


すごいすごい!
拍手したい気持で眺めているんですから
親ばかですよね~(笑)

フランシスブレイズも


テッペン向いて咲いてた枝が雨の重さで・・・
たぶん、このままにしておくと
自分で花だけは上の向けますよね^^


この不思議色のアジュガのほうですが・・・
こないだ伸びた子株の下に、土を入れた鉢を置いておいたんです。
(ブログにも書いたんですけど、あれです)
でね、確認したら、もうしっかり着床していました。

アジュガ、この手がいいな、って
他にも同じようにセットしましたよ^^

我が家、地植えのアジュガが
他の植物におされて、だんだん減ってしまうんです^^;
そりゃそうよね~、モナルダとかオルレアとかで
イッパイイッパイになっちゃうんですもんね。

そのモナルダ(ベルガモット)なのですが
何かの拍子に折れちゃったのがあって
う~~ん、と迷った結果
なんでもブッコミ鉢にブスっと挿しておいたんです。

そしたら、それ・・・


ちゃんと着床しちゃったみたいなんですよ。
花まで咲かせそうな勢いなんです。
この子の生命力って素晴らしいですね!!

で、よくやるのがシロタエギクなんですが


伸びに伸びていたので、切っては挿し切っては挿し。
どのくらい着床するかわかりませんけど
もう1週間しますが・・・結構元気にしています。
どうでしょうね???

いや、そんなに着いて増えても・・・もてあましそうですけど(笑)
なんかやりたくなっちゃうんですよね^^


仕事の方は、小さな到達点の
「出来上がり」という目標があるので
携わった皆が達成感を味わえます^^

昨日は上司でもあるNさんから
「しかし!抗がん剤治療しながら働けるって
やっぱり技術職ってすごいね~」
「できることがあるって、すごいね~」
なんてお褒めの言葉をいただき(//‐ω‐//)
すっかり嬉しくて、ますます元気が出たのでした。

次ぎは塾のオリジナル封筒を作りたいって^^
次々楽しい企画です。

本当にありがたいです、感謝です。


そうやって、家族や友人や仕事仲間に支えられて
今の私があります。
もちろんブログの読者さんは大きな力です^^
本当にありがとうございます。


昨日の夜は、またピンタレストからのヒントで
茄子の揚げ浸しを作りました。


Kちゃん(夫)が大喜び。

それとピーマンも煮ちゃうか~、と


絹揚げと一緒に甘辛く煮ました。
これがおいしかったぁ~^^

もぎたてのとうもろこしが当日便で届いて
Kちゃんが湯がいてくれました。

さっそくふくちゃんもお裾分け。


いつも缶詰のコーンや冷凍のコーンをチンしてあげてますが
ぜんぜん味が違うらしく
それはそれは美味しそうにかぶりついています。


手のひらに乗る小さないのち。
可愛いです♡

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
私も頑張ります!


来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
 

⇩こちらもよろしくお願いします
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ